37.KAGAWA

2023年6月28日 (水)

お遍路最後のお寺

2023062801

GW旅の思い出

お遍路の1番札所は徳島県ですが、

88番最後の札所は、香川県にあります。

「大窪寺」

時間もあったので、立ち寄ってみました。

 

遅めのランチにうどんを食べて、

お寺を散策。

御朱印をもらう際に、ちょっと注意されたりして、

なんかもやっとしたところもあったのですが、

それも思い出。

いつか、自力で八十八か所を回ってみたいなと思ってます。

あ、もちろん分割で。

 

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ
にほんブログ村 

2021年9月15日 (水)

流されないで。。

202109153

こちらも、過去の旅キロク。

香川県、直島にある草間彌生さんの

「黄色いかぼちゃ」

先日の台風で流されちゃったらしいのですよ。。

 

これ、取り外しが可能らしくて、

天候次第では、外して避難させるようなんですが、

今年の台風が来た時には、大丈夫と判断したそうで、

そのままにしていたら流されちゃったそうです。

その後回収はできたそうなんですが、

それからどうなったかな~

 

このニュースで、

行ったことを思い出しました♪

 

 にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ
にほんブログ村

 

2020年1月28日 (火)

オリーブのリーゼント

202001272

アートって、やっぱり面白い!!

オリーブ畑に、リーゼントした白いオリーブ。

なんか可愛いけど、なんでリーゼント?!

突っ込まずにはいられない(笑)

横には、リーゼントのカツラが置いてあったので、

被って写真撮ってきました。

ふと見る、さっきまで人がいなかったのに、撮影待ちの人の列が。。

急に恥ずかしさが…

でも、にこやかに映ってたので良かった♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ
にほんブログ村

2020年1月27日 (月)

ジョルジュギャラリー

202001271 小豆島、ジョルジュギャラリー。

このアートの制作者の、ジョルジュさんは、

廃墟や取り壊し予定の建物などに、アートを作成して、

写真で残すというアーティストさん。

この古民家のアートは、取り壊さず残るアートということで、

かなり貴重。

写真を撮ると、なんだか不思議な感じに。

ぜひ、足を運んで、どんな風になっているアートなのか、見てみてほしい!!

 

 

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ
にほんブログ村

 

 

 

2020年1月20日 (月)

ひとり


 

202001131

瀬戸内国際芸術祭にて。

ライトアップと、映り込みと、

人影。

全てがいい感じになった瞬間でした。

 

 

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お返事は、訪問に代えさせて頂きます♪

にほんブログ村

2020年1月 4日 (土)

あけましておめでとうございます

202001041

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

年末は、飲み仲間の忘年会や、

専門学校時代の友人と同窓会、

新年はカメラ仲間と新年会。

山友と初登山と、年末年始を忙しく過ごしていました。

 

九連休、あっという間だわ~

もちろん、家の掃除もしたり、

お買い物もしたりと、

ちゃんとお正月に備えて、

いろいろしてました。

そして、新年早々、あるところで撮影してました。

その写真は、改めて。

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お返事は、訪問に代えさせて頂きます♪

にほんブログ村

2019年12月28日 (土)

ささやきの森

201912281

瀬戸内国際芸術祭の一枚。

山道を少し歩いて、

まだつかないのかな?

なんて気になっていたところに、

やっと出てきました。

木々の間に吊るしてある風鈴が、

風が吹くとなるんですよね。

不思議な雰囲気のインスタレーションでした。

 

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お返事は、訪問に代えさせて頂きます♪

にほんブログ村

2015年11月 8日 (日)

飛行機より

201511081

また、旅に出ていました。

空を彩る、あのイベントを見に。

それは、明日の空倶楽部にて。

写真をたくさん撮ったので、当分は旅行写真が続きそうです。

ちなみに、これは瀬戸大橋上空だそうです。


にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

にほんブログ村

コメントのお返事は、ご訪問に代えさせて頂きます♪

2014年11月 5日 (水)

ふたり

201410275_2

旅先で、島を自転車で回られている方を見かけました。

自転車を置いて、お店に行かれてる隙に、一枚パチリ。

戻ってきたカップルが、海をバックに石の上に腰かけけて、話している姿が、

とても印象的で、素敵だな~と思いました。

一枚撮らせてください!とは言えませんでしたが(笑)

自転車旅も、楽しいですよね♪

※PC不調で、アップが滞ってました。。コメント頂いたままですみません。


にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←ポチッしていただけると励みになります♪

にほんブログ村

2014年11月 1日 (土)

ふわふわ

醤の里に行ったその足で、酒蔵見学へも行きました。

201410302

『森國酒造』です。島唯一の酒蔵さんです。

中には、カフェも併設されていて、とってもおしゃれな内装。

写真、撮らせてもらえばよかった…

201410277

お外はこんな感じ。2005年の創業ということなので、蔵も綺麗な感じ。

201410274

中では、ばっちり無料試飲。『ふわふわ』とか『うとうと』とか、

ネーミングもかわいいんですよね。

私、カメラを首からぶら下げてこちらへ伺ったら、「昼間もきました?」と言われ…

今が初めてです。と答えたら、どうやら、私のような一眼レフを首にぶら下げて、

蔵を訪ねた方がいたようで。カメラ女子、会ってないと思っていたけど、

なにげに、出没しているようです(笑)

『森國酒造HP』→


にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←ポチッしていただけると励みになります♪

にほんブログ村

より以前の記事一覧

フォト
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ