26.KYOTO

2021年9月14日 (火)

過去の旅記録 京都篇

202109151

昔の京都旅の思い出。

泊まったお宿が、ブックホテルで京都に関連する本が

たくさん置いてあるのですが、

夜になるとショートムービーの上映があり、

さらに、お宿の方の解説まであるんです。

そして、もっと気になったのは。。

202109152

クラフトジンの飲み比べ。

沢山あるジンの中から、自分でチョイス。

正確には、バーの方と相談して決めました。

トッピングと、トニックも選んで、

ちびちびと飲み比べました。

楽しかった~

ここで飲んでから、家でもジンを購入して、

トニックをいろいろ買ってみたりして、

楽しんでます。

外飲みできないですから、ちょっと奮発してみたりしてます♪

 

 にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ
にほんブログ村

 

2021年5月 8日 (土)

仁和寺

202104233

桜の時期をバッチリと

抑えるのは難しいですね。。

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ
にほんブログ村

 

2020年11月14日 (土)

アートホテル

ちょっともどって、

夏の京都旅行の写真

202011145

「アンテルーム京都」に泊まりました。

ここ、ホテル内にいろなアートがあるということで気になったんですよね

202011144

本やアートがありいい感じ。

202011143

一杯ドリンクサービス券があったので

お酒楽しみながらアートの本を楽しみました

歩きすぎて疲れていたので

長居せずお部屋に戻ってしまいまた。。

お部屋はシンプルなシングルルームにしたのですが

アートに特化したツインのお部屋があるというので

アート好きなお友達に

お部屋からlineして今度泊まろうと約束しておきました(笑)

いつになることやら。。

202011142 202011141

このホテル、アートも気になったのですが、

朝食も絶品!

というので、朝食付きプランでしっかりいただきました。

パンとご飯が選べて(両方でもよし)

サラダとスムージーはついてきます

コロナ禍でなければ、サラダはビュッフェ形式のようです

ドリンクとスープ、ヨーグルトはビュッフェスタイル。

最後にはしっかり珈琲もいただき大満足。

 

GOTOはまだだったので使えませんでしたが

もともと持っていたじゃらんのポイントを使ったので

お安く泊まれてうれしい限りでした。

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ
にほんブログ村

 

2020年8月31日 (月)

貴船神社へ

202008302  

鞍馬寺から、山道を歩き貴船へやってきました。

川床でランチしたら

貴船神社でお参り。

水に浮かべると文字が出てくる

水占いにもチャレンジしました~

「吉」でした♪

前日のおみくじは「凶」だったので、

運気アップ~

202008301 

最近は、バタバタしていて

アップが滞ってます。。

フォトブックも作りたいのあるんだけどな~

コロナ過の割には、

あまり時間に余裕のないのはなぜだろう??

 

次の空倶楽部はちゃんとアップします!!

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ
にほんブログ村

 

2020年8月16日 (日)

貴船で熱燗

 202008153

せっかく貴船に来たので、

行ってみました

「川床」

普段は、予約しないと入れないと

聞いていたんだけど

全然、空き空き…

いいのか悪いのか。。

リーズナブルなところから、

結構なお値段のところまであり、

私は9千円くらいの懐石のところを利用しました。

ランチでこの値段。。

いつもなら、なかなか出さない金額ですが、

こんな時は奮発しました!!

2020047

川を眺めながら、涼しく気持ちいはずが、

プチ登山をしてきてるので、

汗だくで寒い。。

ビールと思ったけどやめて、

熱燗にしてしまいまいした。

鮎の塩焼きにも合いますね~

 

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ
にほんブログ村 

2020年8月15日 (土)

夏休み一人旅 京都篇⑥

202008152

鞍馬寺へ行った後は、

足をのばして

貴船まで行ってみました。

途中には、

灯籠がバーン!!

と真ん中に立っている、

不思議な神社に遭遇。

後で調べたら

「奥の院 魔王殿」

ということでした。

とにかく、どこでもお参りお参り。

202008151

途中には、

木の根道がありました。

階段の道が多くて、

なかなか歩き休み

ルートでした。

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ
にほんブログ村

お返事はコメントに代えさえていただきます♪

2020年8月10日 (月)

夏休み一人旅 京都篇⑤

202008102

鞍馬寺は山の上にあります。

ケーブルカーもあるようなのですが、

時間もあるので、

のんびりと歩いて上まで。

1時間はかかったかな。。

汗だくで上に到着!!

景色は最高でした。

202008101

お堂の前にある、あの△地点で

お祈りをするのがお決まりなのか、

ヨガのようなポーズをとっている人、

円陣組んでお祈りしている人、

様々な人がいました。

個人的には、、

「一瞬でいいのでそのスペースあけてください!!

写真撮りたいんです!!」

という気持ちでいっぱいでした(笑)

やっと、人がいなくなったところでパチリ。

私の後ろには、ここでお祈りしたい人が待機してます。

 

 にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ
にほんブログ村

 

2020年8月 6日 (木)

夏休み一人旅 京都篇④

202008052

京都2日目。

ちょっと、遠くへ足を延ばして、

「鞍馬寺」へ。

コロナの影響でバスは減便。

予定していたバスに乗れずタイムロス。

いざ到着すると、

降りる人も少なく、

のろのろ写真撮影しながら歩いていると、

周りには人影なし。

山と自然に囲まれたお寺へ向かう道は、

しっかりと山道。

スカートで来たことを後悔。。

202008053

人がいないところでは、

マスク外して、自然の空気を満喫しました。

 

 

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ
にほんブログ村 

 

2020年8月 3日 (月)

夏休み一人旅 京都篇③

 

202008021

京都初日。

清明神社へも行ってきました。

羽生君のファンが結構来ているという噂

人が少ないと思っていたら、

御朱印の受付も終わっていました。。

ああ、残念。。

202008021_20200803013901

ききょうの花も咲いていて、

素敵な神社でした。

 

御朱印は翌日に再チャレンジして

ゲットしました!!

 

 

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ
にほんブログ村

 

2020年7月30日 (木)

夏休み一人旅 京都篇②

202007293_20200804005001

清水寺は高台にあるので、

景色がとてもよかった。

京都タワーも見えました♪

清水寺でおみくじを引いたら

なんと「凶」

お正月に引き続き今年二度目。。

でも、清水寺でお願いしたことは、

運気アップではなく

コロナの終息。。

行く先々のお寺や神社で

お願いしてきました。

よろしくお願いします!

202007292_20200804005001

 

長い柄杓が使用禁止だったので、

音羽の滝は誰もいませんでした。。

 

 にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ
にほんブログ村

 

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ