09.TOCHIGI

2020年7月 7日 (火)

今年もあの場所へ

徐々に、県をまたいでの移動もOKとなってきたので、

恒例行事の

「ブルーベリー狩り」へ行ってきました。

電車はいつも混んでいないので、

密になりませんし、

窓もかなり開けていて、風がビュンビュン入ってきてました。

友人と待ち合わせしている駅に着いたら、

まず手洗い!

ハンドソープに除菌スプレーも持参していてバッチリです。

 

2020046

ブルーベリー狩りでは写真を撮り損ねまして。。

その後にお邪魔した「菊水苑」のかき氷はバッチリと撮影。

今年は、天然氷が不作だそうで、

値上げされてました。。

それなのに、盛りも少なくなってた。

お客さんも減ってるような??

コロナのせいか

値上げのせいか?!

年に一度しか来ない私にはわからないですね~

でも、氷はやはりおいしかったです。

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ
にほんブログ村 

 

2020年5月 7日 (木)

MEMORIES 2018①

202005063

今年は行くはずだった、あしかがフラワーパーク。

行けなかったので、過去写真をアップ。

フラワーパークは、藤の時期だけ入場料が高いのですが、

園の運営費のほとんどが藤の時期で賄われていると聞きました。

大丈夫かな。。

来年は、ぜひ行きたいな。

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ
にほんブログ村 

 

2019年2月27日 (水)

雪見温泉へ

201902271
奥鬼怒温泉「加仁湯」は、

雪の中にひっそりとたたずんでいるお宿です。

星は見えなかったんだけど、

星空ウォークというのをやっていたので、

参加してきました。

道中に見えた、お宿はとても神秘的でした。

雪道は苦手で、

転んで頭打ってしまいました…

(異常はないです。。)

カメラ壊れなくてよかった~

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

にほんブログ村

コメントのお返事は、ご訪問に代えさせて頂きます♪

2019年2月22日 (金)

下今市駅にて

201902194

東武線の「下今市駅」には、

SLが止まります。

SLは、一方向にしか走れないため、

先頭の車両を回転させて、

反対方向にします。

それをするのが「回転台」

201902195
回転台で向きを替えるところは見られなかったのですが、

想像するだけでも楽しかった♪

でも、SLが走ってるのはちゃんと見ましたよ!!

来月、アップします~



にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

にほんブログ村

コメントのお返事は、ご訪問に代えさせて頂きます♪

2019年2月21日 (木)

SLが走るまち

201902193
先日、雪見温泉に行きたいという話になり、

奥鬼怒温泉へ行くことに。

東武線にのり「下今市駅」という、

日光の少し手前の駅で降りたのですが、

ここは観光SLが出発・到着する駅でした。

本物の撮影にも成功したのですが、

それは来月の鉄写同好会で。

これは、駅の資料館にあった模型。

これはこれで可愛い♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

にほんブログ村

コメントのお返事は、ご訪問に代えさせて頂きます♪

2018年6月10日 (日)

宣言通り

201806032

藤をアップし損ねてたので、

今頃。

キラキラした感じに撮りたかった。

人は多いけど、やっぱりここは好き。

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

にほんブログ村

旅行中のため、コメント欄お休みします♪

2018年5月 2日 (水)

それだけで幸せ

201805011
今年の4月から、あしかがフラワーパークの前に駅ができたので、

思い切って電車で行ってみました。

本当はバスツアーで行こうかと思ってたんだけど、

早く咲いちゃったので。。

ちょうど満開の藤は、圧巻の存在感でした。

この藤が撮れただけで、来てよかった♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

にほんブログ村

コメントのお返事は、ご訪問に代えさせて頂きます♪

2016年7月25日 (月)

ブルーベリー狩り

201607241

毎年恒例行事で、友人宅に遊びに行くついでに、

ブルーベリー狩り。

ブルーベリーを摘んでいると、

虫が飛んできて、かごを落としてばらまきました…

どうしても、虫が苦手です(泣)

2016040
ここも、毎年お邪魔するかき氷屋さん。

天然氷なんで、頭が痛くなりません。

今回は抹茶ミルク味。

201607242


あれこれ、近況報告をしながら、

ネコちゃんとも遊びました。

遊んでくれるまで、かなり時間がかかりましたけど。

なかなかの人見知りです…



にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

にほんブログ村

コメントのお返事は、ご訪問に代えさせて頂きます♪

2015年8月12日 (水)

雨の東照宮

201508102

久しぶりの日光は雨。

でも、世界遺産聞くと、テンションも上がります。

陽明門は工事中でしたが、工事中にしか見られない、柱の中の絵を見ることができたのは、

ちょっと良かったかも。

201508103

東照宮が世界遺産と思われがちですが「日光の社寺」ということなので、

日光山内にある、二荒山神社、東照宮、輪王寺と取り巻く遺跡などとうことなので、

すべて見て歩こうとすると、かなり大変なんです。

見られる範囲は見てきましたが、輪王寺も工事中なんですよね…

でも、工事の現場や仏像の修復なんかが見られるのは楽しいかも?

雨が降っていようとも、工事中であろうとも、神社仏閣はなんだか好きな場所です♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

にほんブログ村

コメントのお返事は、ご訪問に代えさせて頂きます♪

2015年7月26日 (日)

雨の橋

201507251

日光二荒山神社の建造物で国の重要文化財に指定されている「神橋」

雨の影響と、渡るのが有料だからか、

誰もいない橋を写せました♪

コメントのお返事は、ご訪問に代えさせて頂きます♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

にほんブログ村

より以前の記事一覧

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ