通院の予定があったので、平日に会社をお休み。
そんな日は、ランチをどこでしようかな~?
とテンションが上がります(笑)
川口市でテレビなんかでも取り上げられているような
とっても有名なカフェがあることを思い出し
行ってみることにしました。
12時の開店にも関わらず、
30分前から待ち人が。
私は、時間を勘違いしており、早く着いちゃっただけで(笑)
開店から15分くらいで満席だったので
早く着いてよかった!
平日の微妙な場所にあるのにすごいな~
1テーブルだけの外席も
座ってました!!
ここのカフェの面白いのは、
ランチ担当が、曜日(?)によって違うところ。
スイーツなんかは、固定のものがあるみたいですが、
ランチは完全に日替わりで1種類。
この日は、畑の台所さん
お野菜いっぱいのメニューでした。
スタッフさんの雰囲気もよく、
メニューも違うなら、まいきたくなる素敵なお店でした♪
senkiya→☆
昭和レトロを求めて、
不純喫茶ドープへ。
なにが不純???と思われるかもしれませんが、
純喫茶はお酒を出さないんですよね。
お酒を提供しているので、不純喫茶としているのではないかと思われます。
そんな、アナログな雰囲気を醸し出しているのに、
お会計はキャッシュレスのみ(笑)
お隣の若者は、ナポリタンやオムライスを食べていたのですが、
私たちはランチを済ませてきていたので、
クリームソーダーをセレクトしました。
友人は、プリンを食べると張り切っていたのですが、
結局、クリームソーダのメロンで。
最近は、固めプリンも流行ってますね。
昔はよく作ったんだけど、また作りたくなってきました。
牛乳が余っているという話なので、
牛乳ゼリーをたくさん作ったのですが、
今度はプリンにチャレンジしてみます♪
静岡の茶園の直営店のモンブラン。
もちろん、普通のモンブランではなく、
『焙じ茶モンブラン』
中身は、なんとプリン!!
もちもちプリンと、栗餡が絶妙に美味しかった!
お店は予約制なこともあり、
4名しかいなくて、静かにのんびりと頂けました。
せっかく来たので、和紅茶をゲットして帰りました。
緑茶も紅茶も、原料は一緒だって知ってましたか?
製法が違うだけなんです。
味わいが全然違うのが不思議ですよね。
会員制のモンブランのお店があるんですよ!!
もともとは、会員制ではないんだけど、とても人気があるお店で、
早朝から整理券を求めて沢山人が来ていたようで。
お店も広くないから、
あっという間に一日の定員がいっぱいになっちゃうという感じだったよう。
その後、会員制となって、
事前に予約して、行くというスタイルになった見たい。
で、その会員さんは、お店を貸切にできる特典があるみたいで。
お誘いいただいて、モンブランのコースを
頂いてきました。
6人で1時間貸切。その場で絞り出されたモンブラン、
とっても美味しかった。
カウンターで、いろいろ作業しているさまをみていると、
いわれなくても黙食になりますね。
01.HOKKAIDO 03.IWATE 04.MIYAGI 06.YAMAGATA 07.FUKUSIMA 08.IBARAKI 09.TOCHIGI 10.GUNMA 11.SAITAMA 12.CHIBA 13.TOKYO PHOTO 14.KANAGAWA 15.NIGATA 16.TOYAMA 17.ISHIKAWA 18.FUKUI 19.YAMANASHI 20.NAGANO 21.GIFU 22.SHIZUOKA 23.AICHI 24.MIE 25.SHIGA 26.KYOTO 27.OSAKA 28.HYOGO 29.NARA 30.WAKAYAMA 31.TOTTORI 32.SHIMANE 33.OKAYAMA 34.HIROSHIMA 35.YAMAGUCHI 37.KAGAWA 38.EHIME 40.FUKUOKA 41.SAGA 43.KUMAMOTO 44.OOITA 45.MIYAZAKI 46.KAGOSHIMA 47.OKINAWA ★Slow Photo ☆海外・Austria ☆海外・Cambodia ☆海外・Germany ☆海外・India ☆海外・TAIWAN ☆海外・Thailand ☆海外・HAWAII お料理教室 イベント フォトコンテスト フォトレッスン 山キロク 手づくり料理 手づくり雑貨 旅行・海外 日記・コラム・つぶやき 空倶楽部 美味しいお店 鉄写同好会
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
最近のコメント