日記・コラム・つぶやき

2022年2月 2日 (水)

今年のフォトブック

202202011

写真は、日銀のすぐ近くにある、

三井住友銀行。某ドラマの撮影場所でもあります。

2021年、最後にカメラ散歩したのはこの辺り。

 

そんな写真も含め、1年分の写真を集めた

フォトブックを作成。

旅行だったり

フォト散歩だったり

カフェでの美味しい一枚だったり

楽しかったことを詰め込みます。

 

2012年から初めて、

ちょうど10年。

毎年、注文をしたいたフォトブックのサービスが

終了してしまい、

ネットを捜索して

やっと見つけた「PhotoRevo」という

ところのサービスを利用しました。

 

過去のものとサイズも

紙質も違くなってしまいましたが、

ページごとの写真の配置に自由が利き、

なかなかいい感じ。

 

コロナ禍で、今年もお出掛けは少ないかもだけど、

沢山の写真を撮りたいと思います♪

 

 にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ
にほんブログ村

 

2022年1月 3日 (月)

あけましておめでとうございます

202201031

明けましておめでとうございます

今年は更新頻度もあげて行けたらなと思ってます。

写真は、年末にフォト散歩に出かけたときの

ウィンターチューリップ。

 

昨年よりも、沢山の写真が撮れるように

世の中が落ち着いていることを願います。

 

まずは、新年の大仕事として、

会社のイベントの写真撮影をお願いされてしまったので、

頑張ってこようかと思います。

 

 にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ
にほんブログ村

2021年12月 7日 (火)

見つけた♪

202112081

とある休日。

ぶらぶらとお散歩に出かけました。

自転車では通る道なのですが、

歩いて通るのは初めて。

ふと、見上げると神社を見つけました。

 

参道は掃き清められていて、

とても綺麗。

清々しい気持ちでお参りしてきました。

 

今年は、神社仏閣を100巡る目標を

立てていましたが、

残りは20くらい。。

ちょっと難しそうです。

来年に持ち越します。

 

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ
にほんブログ村 

2021年9月 6日 (月)

変わりゆく街

202109052

5月の終わりに、レインボーブリッジを

歩いた時に写した一枚。

 

この時は、知らなかったのですが、

お台場名物の観覧車、なくなってしまうそうですね。

Zepp TOKOYOや、ヴィーナスフォートも

閉館のようです。

 

コロナ禍だからというわけではないようですが、

お台場の思い出をいろいろと振り返ると

寂しい気持ちになってきます。

 

新しい施設ができたりで、

また、にぎわってくれるといいですね~

その前に、コロナが落ち着いてくれないとですが。。

 

 

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ
にほんブログ村 

 

 

2021年7月20日 (火)

こんなに大変だとは。。

202107191

写真は、地元の神社で撮った一枚。

御朱印帳をもって、

長めのお散歩をした時のものです。

 

お引越ししたてで、毎日バタついています。

我が家には、まだ洗濯機が届いておらず、

実家にお願いして洗濯してもらっているという

悲しい状態です(笑)

 

ガス台も購入したのですが、

家電量販店で買えば、少しは安く買えるのに、

設置に自信がなくて、ガス屋さんに頼んだら高い商品に。。

今どきは、自分で設置するんですってね。

世の中、知らないことだらけでした。

 

 にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ
にほんブログ村

 

2021年1月23日 (土)

懸賞生活?

202101231

私、インスタもやってるんですが、

たまたま見つけた、マスクのプレゼント企画に送ってみたところ、

見事当選しました!!

 

使い捨てのマスクと、洗って使えるマスクのセット。

タオルを作っているメーカーさんのものです。

この後には、お米が5キロ当たったりして、

なんだかついている一年のスタートを切っています♪

あ、でも年末ジャンボ宝くじはダメでしたけど。。

 

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ
にほんブログ村 

 

2020年6月10日 (水)

始まらなかった夏休み

202006092

※写真は、2018年に行ったザルツブルグの教会。

今年の夏休み。

もちろん、海外旅行の計画を立てていました。

場所はチェコ。

アルフォンシュミュシャ好きの友人と、

話が盛り上がり行くことが決定になりました。

もちろん、飛行機もホテルも手配済みだった。。

予定なら、今は向こうにいたんだよな。

 

チェコといえばビール。

チェコはビール消費量が世界一なんです。

ビールというとドイツやベルギーなイメージだったので意外でした。

気分だけでも味わいたいので、家ではチェコビールを飲んでます♪

202006091

こっちは、2017年に東京で開催されたミュシャ展の写真。

 

この部屋だけは撮影可でした。

写真を見ると、平日にも関わらずすごい人!

絵は一人で静かに見たいタイプなので、

平日に有休取って行ったんだったな~

 

この時、東京で展示された「スラブ叙事詩」というのが、

ミュシャの集大成とも言える作品なんです。

しかし、絵の持ち主のミュシャの子孫が、

海外に貸し出さないと約束してたのに!

とお怒りになっているとかで、

今はどこにも展示されていないらしい。。

なので、チェコに行っても見られない作品なのでした。

行くときには見られたらいいけどな~

 

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ
にほんブログ村 

 

2020年5月 5日 (火)

お散歩ついでに

8a86f677116641539d48e79e93fb1cb1_jpeg

天気が良かった日。

きちんとマスクをして、

ご近所をお散歩してみました。

あ、あそこの公園の藤の花が見頃かも!!

と思い向かってみると、少しだけ早かったけど、

いい感じに咲いていました。

カメラを持ってこなかったので、スマホでパチリ。

誰もいない公園で、のんびりすることができました。

 

歩き足りないので、ぐるっとご近所を歩いたのですが、

藤の木があるおうちを発見。

満開にはまだまだという感じでした。

種類かな?日当たりなのかな??

その後、満開になるのを確かめに行こうと思ったのだけど、

行けずじまいでした~

 

 にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ
にほんブログ村

 

 

2019年4月10日 (水)

おかめの影

201904081_1 

オカメ桜を撮りに行った時、

とても天気がよかったのです♪

青空と一緒の写真もよかったのですが、

地面に映る影も、満開の桜の雰囲気が出ていて、

なんだか素敵でした。

 

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

 

にほんブログ村

 

コメントのお返事は、ご訪問に代えさせて頂きます♪

2018年1月 5日 (金)

呼ばれてるのかな?

201801042
意識的に撮りに行っているわけではないのだけれど、

毎年、タイミングが合い、

バカラのシャンデリアが恵比寿に飾られているときに、

必ず行っている気がする。

201801043
毎回、美しいな~と感じています。


にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

にほんブログ村

コメントのお返事は、ご訪問に代えさせて頂きます♪

より以前の記事一覧

フォト
2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ