青い池
「別府弁天池」
神秘的な青色の池
曇っていたので、青く見えないんじゃないかと
一抹の不安を感じながら
向かったんですけど
しっかり「青」でした
コバルトブルーっていうんですかね
湧水の池らしくてとても澄んでました
帰りには長寿のお水を飲んでみました
駐車場混んでるな~
と思ったら
湧き水を汲みに来てる人のようです
ついでに釣り堀もあって
いろいろ楽しめる感じでした
「別府弁天池」
神秘的な青色の池
曇っていたので、青く見えないんじゃないかと
一抹の不安を感じながら
向かったんですけど
しっかり「青」でした
コバルトブルーっていうんですかね
湧水の池らしくてとても澄んでました
帰りには長寿のお水を飲んでみました
駐車場混んでるな~
と思ったら
湧き水を汲みに来てる人のようです
ついでに釣り堀もあって
いろいろ楽しめる感じでした
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
こんばんはです。^±^ノ
きれいな池ですね。^±^ノ
長野の蓼科にある、御射鹿池と同じような色です。
ということは、池のミスに含まれる成分が似てるのかな?^±^ノ
投稿: てくっぺ | 2020年11月13日 (金) 03時59分
こんばんは☆
山口なのに「別府」?でしょうか?
澄んだ碧玉色の水、美味しそう(笑)
釣り堀の魚も美味しい?
投稿: サイモン | 2020年11月13日 (金) 21時23分
こんばんは。
今回の山口旅、自分も弾丸フェリーで日帰りで巡ったコースとほぼほぼ同じです♪(唯一秋吉台だけ時間がなくて寄れなかったけど)
今年は弾丸フェリー出来そうになさそうですが、来年またチャレンジしてみたいです。
投稿: 大樹 | 2020年11月16日 (月) 00時24分