« みたかったのに。。 by 空倶楽部 | トップページ | クジラが飛ぶ日 by 空倶楽部 »

2019年6月10日 (月)

入港日

201906036

5月2日は、おがさわら丸入港日でした。

この日に帰る人も多かった模様。

私たちは、この日に母島へ向かったのですが。。

おがさわら丸入港と同時に、物資も届きます。

スーパーの前には、野菜などのダンボールが山積み。

パンに至っては、冷凍されて届くので、

店頭に並ぶのは賞味期限切れてたりします。

それも、小笠原のあるあるですね~

201906037

そして、こんな面白い看板も発見しました。

ハワイまでは、6059㎞らしいです。。

遠いのか、近いのか?!

そして、この後には、59㎞先にある母島へ向かいます。

また、続きをアップしていきます~

 

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

 

にほんブログ村

 

コメントのお返事は、ご訪問に代えさせて頂きます♪

 

« みたかったのに。。 by 空倶楽部 | トップページ | クジラが飛ぶ日 by 空倶楽部 »

13.TOKYO PHOTO」カテゴリの記事

コメント

あ、部活お疲れ様です、的な。^±^ノ

これはものすごい看板ですね。^±^ノ
方向の距離が半端ではありませんね。^±^
そうそう、小笠原は、物流がすぐに届かないんですよね。
船も1週間に1回(か2回)でしょう。
だから新聞もその日のものではなく、数日前からのものなんです。
小笠原は、大学の時から行きたい場所だったからなあ。^±^
ガイドブックまで買ってました。「伊豆七島・小笠原」。^±^;
それで実際に行ったのは神津島だけだなんて。x±x

こんばんは

楽しい看板ですね。私も見たら撮るな(笑笑)
遠いのか近いのか‥うん!うん!分かる!
硫黄島‥硫黄島からの手紙を思いだしますね〜〜
船の入港日には物資が届くのですね〜〜
これも島の生活の一部なのでしょうね〜〜

再び、こんばんはです。^±^ノ

そのおころのガイドを見ながら。
小笠原に行った場合、南島に行きたかったですね。
まあ、サメがいるんですがね。^±^;
さて、今回は、もう一つのリンク先(ライブドアブログ)をURLにしてみました。
こちら、軽いですが、入りやすい方からどうぞです。^±^ノ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« みたかったのに。。 by 空倶楽部 | トップページ | クジラが飛ぶ日 by 空倶楽部 »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ