« 石門ツアーへ | トップページ | ジャングル感満載 »

2019年6月24日 (月)

遊歩道ってなに?

201906231

小笠原の観光できる最終日。

登山予定だったけど、天気があまり良くなかったので、

近場を歩くことに。

鍾乳洞があるというので行ってきました。

観光協会でヘルメットを借りて、

いざ入口へ。

入り口の電気は自分でつけます。

扉は壊れていて、カギ開けなくても入れますって(笑)

201906232 

中は広くなくて、あっという間に一周。

暗いときにきたら、肝試しできそうな雰囲気の場所でした。

201906233

鍾乳洞の近くから、遊歩道を歩くコースを行くことに。

観光協会で借りたヘルメットを片手に、

遊歩道だからお散歩レベルかと思いきや、

ジャングルみたいでした…

これ、遊歩道っていうのでしょうか(笑)

持って歩くのも面倒だしと、

ヘルメット被っちゃいました。

木に頭ぶつけても平気さ~

 

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

 

にほんブログ村

 

コメントのお返事は、ご訪問に代えさせて頂きます♪

 

« 石門ツアーへ | トップページ | ジャングル感満載 »

13.TOKYO PHOTO」カテゴリの記事

コメント

こんばんは
遊歩道って何?たしかにここは遊歩道には見えませんね。
ヘルメット外して進みましたか!
はなさんの姿が頭に浮かんできますね(笑笑)
ぶつからなかったかな?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 石門ツアーへ | トップページ | ジャングル感満載 »

フォト
2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ