« ハートロックへ!! | トップページ | 小笠原にて by 空倶楽部 »

2019年5月18日 (土)

トレッキングへ

  201905173

ハートロックへのトレッキング。

左は小笠原の固有種「マルハチ」

沢山の人が踏み入っているので、

固有種以外にも沢山の木がありました。

201905171

そして、戦跡もありました。

ここは、車も走っていたんですよ。

って言われたのですが、

どうやって?

と思うような狭い山道でした。

びっくり!

こんな感じの壊れた車や、お皿とか瓶とか落ちてました。

201905172

山には、ヤギが。。

ヤギも人間が持ち込んだものなんですって。

猫も増えていて、現在、駆除をしているようです。

捕まえて、いろいろと処置して、

内地で飼い主を探すらしいです。

ちなみに、猫が減ると鼠が増えるらしいです。

ネズミも元々はいなかったとか。

ガイドさんのいるツアーだと、

こんな話をいろいろと聞くので、

とても印象に残りました。

 

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

にほんブログ村

 

コメントのお返事は、ご訪問に代えさせて頂きます♪

 

« ハートロックへ!! | トップページ | 小笠原にて by 空倶楽部 »

13.TOKYO PHOTO」カテゴリの記事

コメント

こんばんは
ハードロックへ6時間のトレッキング!
はーどですね。風を感じながらのトレッキングはなかなかいいものですよね。
はなさんは体力、気力があられるのでしょうね。
私も少し体力をつけなければと思って色々やってる最中です。杖(笑笑)も買ってもらったしトレッキングに行く時に低い山を登る時にいいらしく‥
あとは体力、気力です。

ガイドさん付きだと色々なことが分かっていいかもしれないですね。島巡りは病みつきになるかもしれませんよ!

ガイトさんに島の歴史など聞きながら歩けば
ただ普通に歩くとは全然違いますよね(^^)v★

私の家は山に隣接しているので
イノシシやシカ、猿、タヌキ問題に悩まされています

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ハートロックへ!! | トップページ | 小笠原にて by 空倶楽部 »

フォト
2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ