« 涸沢ヒュッテへ | トップページ | ぶどう狩りへ by 空倶楽部 »

2018年11月15日 (木)

パノラマコースへ

201811114
涸沢ヒュッテに到着後、

お散歩に出かけようとパノラマコースへ。

奥穂高や涸沢岳へつづくコースへ向かいながら、

途中でもう一つの山小屋へ抜けるコースを行きました。

が、とっても大変!!

涸沢カールの標高2300Mから、

最高、2600Mまで登ることになりました。

201811116
今のところは、これ以上先の山には登れなさそうです。

でも、山には不思議な魅力がありますね。

疲れるんだけど、また行きたい気持ちになるんです。

201811115
もう一つの山小屋にはおでんがあったので、

熱燗と一緒に。

友人が、熱燗ってなんて美味しいんだ!!

と、大絶賛してました。

寒さと疲れにしみたんですね。




にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

にほんブログ村

コメントのお返事は、ご訪問に代えさせて頂きます♪

« 涸沢ヒュッテへ | トップページ | ぶどう狩りへ by 空倶楽部 »

山キロク」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。

頑張って山登りしてますね。
羨ましいな‥
私は山登りというよりトレッキングかな‥
なかなかそれも予定が合わず行けてません。

登ったところでビール、日本酒
いいね〜〜

おはようございます☆

高山で手軽に楽しい食べ物が♪
お酒におでん(笑)
酒飲みには最高の贅沢です~

はな☆さん

こんにちは。

石に書いてあるコース図が素朴で面白いですね。


熱燗とおでんですか~

この景色を見ながら食べると最高ですね。
たまごが美味しそう~

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 涸沢ヒュッテへ | トップページ | ぶどう狩りへ by 空倶楽部 »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ