パノラマコースへ
涸沢ヒュッテに到着後、
お散歩に出かけようとパノラマコースへ。
奥穂高や涸沢岳へつづくコースへ向かいながら、
途中でもう一つの山小屋へ抜けるコースを行きました。
が、とっても大変!!
涸沢カールの標高2300Mから、
最高、2600Mまで登ることになりました。
今のところは、これ以上先の山には登れなさそうです。
でも、山には不思議な魅力がありますね。
疲れるんだけど、また行きたい気持ちになるんです。
もう一つの山小屋にはおでんがあったので、
熱燗と一緒に。
友人が、熱燗ってなんて美味しいんだ!!
と、大絶賛してました。
寒さと疲れにしみたんですね。
コメントのお返事は、ご訪問に代えさせて頂きます♪
« 涸沢ヒュッテへ | トップページ | ぶどう狩りへ by 空倶楽部 »
おはようございます。
頑張って山登りしてますね。
羨ましいな‥
私は山登りというよりトレッキングかな‥
なかなかそれも予定が合わず行けてません。
登ったところでビール、日本酒
いいね〜〜
投稿: hitsujigumo3942 | 2018年11月17日 (土) 10時21分
おはようございます☆
高山で手軽に楽しい食べ物が♪
お酒におでん(笑)
酒飲みには最高の贅沢です~
投稿: サイモン | 2018年11月19日 (月) 10時07分
はな☆さん
こんにちは。
石に書いてあるコース図が素朴で面白いですね。
熱燗とおでんですか~
この景色を見ながら食べると最高ですね。
たまごが美味しそう~
投稿: 藍 詩 | 2018年11月19日 (月) 11時57分