ウィーンへ by 鉄写同好会
7月に行った、オーストリアでは
ザルツブルグからウィーンまで
「ウエストバーン鉄道」
にのりました。
乗る予定たっだのは、いわゆる国鉄の電車だったのですが、
駅に行くと、この列車の方が安いことが判明。
ただ、駅のチケット売り場では乗車券が買えず、
探し回りました。。
駅の中にあった「キオスク」のようなお店で買えることは
わかったのですが、
欲しいチケットの情報を伝えるのが大変!!
英語をしゃべってるのに「英語しゃべれないの?」と
いわれてしまうという悲しいことに(笑)
それも、楽しい旅の思い出です。
二時間半ほどの電車旅なので、
ランチは車内で。
乗る前にパン屋さんでゲットしました。
簡単なドイツ語は覚えて、
沢山しゃべりました~
【ザルツブルグ駅/ウエストバーン鉄道】
鉄写同好会の詳細はてくっぺさんのBlogへ→☆
コメントのお返事は、ご訪問に代えさせて頂きます♪
« 鉄塔と空 by 空倶楽部 | トップページ | 大地の芸術祭へ ③ »
「鉄写同好会」カテゴリの記事
- 三陸鉄道に乗って by 鉄写同好会(2022.11.11)
- 憧れの三陸鉄道 by 鉄写同好会(2022.10.12)
- 大漁桜と by 鉄写同好会(2022.05.11)
- 万世橋 by 鉄写同好会(2022.01.11)
- 神社と電車 by 鉄写同好会(2021.12.11)
こんばんはです。^±^ノ
お久しぶりです。^±^;
最近、パソコンからだいぶ遠ざかり、コラムを書く以外は時間がとれませんでした。
コメントをいろいろといただき、どうもありがとうございます。^±^
部活、お疲れ様です。^±^ノ
ああ、いいですね。乗ってみたいです。^±^ノ
関口知宏さんのヨーロッパの旅で、見たことがありますが・・・。^±^ノ
豪華な特急で旅行がしたいです。^±^ノ
大きなハンバーガーですね。
これも、おいしそう。^±^ノ・・・オイシソ王
投稿: てくっぺ | 2018年10月11日 (木) 22時34分
おはようございます☆
二階建てどころか三階建て位の高さがある凄い大きな列車。
日本の戸建て住宅みたいなのが走ってる(笑)
海外へ出たら、言葉一つで命を落とします!
「だけど、使ってギャンブルしないと、覚えられないよ」
と言ってくれた大学で勉強していたころの
外人の英語の先生の言葉を思い出しました(笑)
・・・もう40年近く前、その後ギャンブルばっかりして上手くなりません。(苦笑)
投稿: サイモン | 2018年10月12日 (金) 05時34分
こんにちは
てくっぺ さん同様、関口知宏さんのヨーロッパの旅でみました
ヨーロッパの鉄道は先進的で合理的です。
私なども言葉で四苦八苦です。
投稿: 上総介 | 2018年10月12日 (金) 10時58分
こんにちは。
英語しゃべって英語しゃべられないの、と言われちゃうと固まってしまいますよね。自分も必死に英語しゃべっていても???と言う反応ざらでした(笑)
列車のボリュームが凄い!!車内の写真も見てみたいです♪
投稿: 大樹 | 2018年10月14日 (日) 14時04分