« 問屋街へ | トップページ | 台湾のナイアガラ »

2018年6月22日 (金)

千と千尋のまちへ

201805292
「千と千尋の神隠し」の舞台となった九分。

ツアーでやってきました。

夜の方が雰囲気がよさそうだったので、

夜に来るコースへ。

自由時間では「阿妹茶楼」でお茶をしました。

2018060
最初の一杯目は、

店員さんが入れてくれました。

美味しかった♪

何度もお代わりして、のんびりしてたら、

自由時間があっという間になくなりました…

あれもこれもは、なかなか難しいものです。


にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

にほんブログ村

コメントのお返事は、ご訪問に代えさせて頂きます♪

« 問屋街へ | トップページ | 台湾のナイアガラ »

☆海外・TAIWAN」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。

九份へ行かれたのですね。
がけ地に広がる怪しい(?)街並み。
不思議な魅力がありました。
私は日中でしたが、夜の雰囲気がこの街の魅力を倍加してくれそうですね。

私もお茶をいただきましたが
ツアーだとどうしても時間が制限されてしまいます。
高台からの景色を楽しみながら
ゆっくりしたいものですよね。

九份、自分が行く時にはいつも雨なんですよね(笑)
九份は雨の町なのでそれはそれでいいんですが、一度位は雨に降られずに巡りたいです。
夜の九份も行ってますが、赤ちょうちんの雰囲気いいですよね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 問屋街へ | トップページ | 台湾のナイアガラ »

フォト
2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ