« 宣言通り | トップページ | 台湾 ノープランだったけど »

2018年6月11日 (月)

熊野古道の途中 by 鉄写同好会

201806033
無人駅の「梅ケ谷」

いい時間帯の電車がなく、

ここで待ちぼうけ予定だった。

しかし、反対行きの電車が都合よく来ることに。

201806034

うまい具合に電車に乗れて、

こちらの駅へ。

ここから、特急に乗れたので、

予定よりも早く名古屋へ出られました。

電車の少ないエリアは、戦いですね。

そして、いつも私の前を歩くので、

友人が写真へ入ってしまうという(笑)

後を歩いて、突然、私が止まって写真を撮るのは申し訳ないので。

【梅ケ谷駅&紀伊長島駅(三重)】


鉄写同好会の詳細はてくっぺさんのBlogへ→

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

にほんブログ村

コメントのお返事は、ご訪問に代えさせて頂きます♪

« 宣言通り | トップページ | 台湾 ノープランだったけど »

鉄写同好会」カテゴリの記事

コメント

紀勢線は本数少ないですね。特急に乗らないと途中下車も難しいです。
いつも名古屋1番の関西線に乗ってお伊勢さんへ鈍行参りをしています。

こんばんはです。^±^ノ

遅くなりました。申し訳ありません。x±x
(数日の間、食中毒にかかったのか、お腹壊してました~。^±^;)
部活、お疲れ様です。^±^ノ

紀伊長島はやや大きいですが、梅ケ谷は小さな駅ですよね。^±^
この直後、結構長いトンネルがあって海が見えるのだと思います。^±^ノ
特急だと通過しちゃいます。
ちなみに、自分は紀伊勝浦で降りて、「中の島」という島の中に湧き出る温泉で宿泊しましたよ。^±^ノ

こんばんは
本数が少ないと、ハラハラしますよね。
でも運よく乗れてよかったですね~。

写真を趣味としない人との行動は気を遣いますよね。
食事をしても友達は写すのに協力してくれますが、誰でもいいのではなく、よほど親しい人との時以外は写真を写すことができません^^;;

こんばんは。
なるほどぉ。。
反対側にあえて向かう方法を採るとは、なかなかGOO!なアイデアです。自分そこまで考えつくかなあ。。。
無人駅から眺めるトンネルの風景、のどかさを感じます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 宣言通り | トップページ | 台湾 ノープランだったけど »

フォト
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ