鬼が城へ
一泊目は熊野市。
宿から近いエリアに、鬼が城というところがありました。
ぐるっと一周歩くと、かなりの距離がありましたが、
今回の旅は、歩きに来たので問題なし。
波の浸食でできた、奇石です。
似たように感じても、いろんな景色が楽しめます。
ほとんどの人は、千畳敷で帰ってしまうなんてもったいない。
高いところが苦手な私ですが、
手すりもあったので、無事一周できました。
ちょっと怖かったけど(笑)
怖いところは速足で切り抜けたので大丈夫!
コメントのお返事は、ご訪問に代えさせて頂きます♪
« 熊野古道 伊勢路を歩く 1日目 | トップページ | 自然の不思議 »
「24.MIE」カテゴリの記事
- 旅の途中に旅を思い出す(2018.06.06)
- 熊野古道の旅 4日目(2018.06.03)
- 熊野古道 伊勢路を歩く 2日目(2018.05.17)
- グリーングリーン(2018.05.30)
- 熊野古道旅 3日目(2018.05.27)
こんにちは
わぁ~!大きな岩ですね。高いところはゾワゾワします。でもこれは見る価値ありですね。
浸食もこんな風に・・。波が飛沫があたった?穴状なのが面白いです。
投稿: bara | 2018年5月14日 (月) 15時54分
こんばんは。鬼が城の奇岩群見てこられたんですね。
あの奇岩群は是非時間かけていくだけの価値ありますよね。
投稿: 大樹 | 2018年5月18日 (金) 22時12分