« ツヅラト峠より by 空倶楽部 | トップページ | 熊野古道の旅 4日目 »

2018年5月30日 (水)

グリーングリーン

201805295
3日目の松本峠のシダ。

シダの群生は、あちこちで見かけました。

石畳の道と山道。

どこの峠も似たような感じですが、

やはり違った趣がありますね。

201805294
ランチはこれ。

どうしても気になったので、

さんまのかば焼きドッグと、マンボウの唐揚げ。

もちろん、ビール付(笑)

まんぼうは、イカの食感と濃い味の白身魚というイメージでした。

久しぶりのパン食でした。

201805293
バスを待つ友人を激写。

私も、同じくらいのサイズのリュックを背負ってます。

プラス、一眼レフをぶら下げて歩きました。

途中で買ったみかんが3つ入ってたので、

重さが増しました(笑)

そう考えると、なかなかの体力なのかな私?

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

にほんブログ村

コメントのお返事は、ご訪問に代えさせて頂きます♪

« ツヅラト峠より by 空倶楽部 | トップページ | 熊野古道の旅 4日目 »

24.MIE」カテゴリの記事

コメント

かなりな重装備なんですね!

これから梅雨になると、シダやコケが美しくなりますね!
コケが美しいのは、雨上がりだそうです。

マンボウ、水族館で見ますが、食べたことはありません(笑)

山登りスタイルのベースですよね。
実は自分あまり持って行かないんです。。。
富士登山の時でさえもお菓子袋2つに着替えとポカリ2本、あと救急用品位。
ある意味イカンスタイルです。

さんまのかば焼きをパンにはさむとは斬新です!!

おはようございます。

本格的な装備で歩かれたようですね。
お疲れ様でした。

すてきな空、景色、そして珍しい食べ物...まんぼうですか。
食べられるのですね。
淡白な身を上げたもの、フライドチキンのようでしょうか。
ビールに合いますね(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ツヅラト峠より by 空倶楽部 | トップページ | 熊野古道の旅 4日目 »

フォト
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ