« おわせ魚食堂へ | トップページ | ツヅラト峠より by 空倶楽部 »

2018年5月27日 (日)

熊野古道旅 3日目

201805251

熊野古道歩き三日目。

この日は、馬越峠越え。

途中で、天狗倉山へ向かう。

ここは、古道ではなくてトレッキングルートらしい。

歩くこと30分。。

201805253
こんな大きな石が。。

この上が頂上なんです。

しかたないので、登りました。

こういう階段苦手。

しかも、首から一眼レフ下げてなので、

なかなか登りにくい!!

頂上からの景色は、5月9日の空倶楽部でアップされてます。

そして、隣には。。

201805252

もっと小さな岩の先に、立つところが。。

私は無理~ということで、友人に行ってもらいました。

私は、写真を撮ってるこの場所から、

一歩も動かず、写真を撮ったら、

とっとと降りました。

いつまでたっても、高いところは苦手ですー

眺めがいいところは好きなんですけどね。

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

にほんブログ村

コメントのお返事は、ご訪問に代えさせて頂きます♪

« おわせ魚食堂へ | トップページ | ツヅラト峠より by 空倶楽部 »

24.MIE」カテゴリの記事

コメント

おはようございます

凄い岩をしかも梯子で登るんですね。怖い~~!!頂上とはいえ立って制覇?できないですよね!
首からぶら下げたカメラが岩にあたりませんでした?

岩場に行かれたお友達の勇気に感謝^^ 

私もきっと足がすくんで動けません^^;;

でも空倶楽部のお写真にワクワク~(笑

おはようございます。
こ、、怖そうですね〜〜
ここが頂上なんですね。
私も腰が引けるかも、、。(汗

この岩の上に立ってポーズをとってみたい♪
怖いもの見たさに上ってみたくなるこの岩場。
天狗倉山というだけあって、実はこの岩の先が天狗の鼻とか?

おはようございます☆

ここは、アスリート向けのトレッキングルートになるくらい、険しい場所の様子。
一方で、服装はすっかりファッション化して、機能共々快適に運動できる時代です。
お友達は高所恐怖症、大丈夫でしたか?
遥かな街並みの展望、夕景夜景が綺麗だろうなぁ~♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« おわせ魚食堂へ | トップページ | ツヅラト峠より by 空倶楽部 »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ