尾鷲神社にて
熊野古道旅の二日目。
松本峠を越えて、尾鷲市へ。
尾鷲神社へ行きました。
御神木の「大楠」がすごかった!!
圧倒されました~
触ると、男子を授かる?!
取りあえず触ってきましたけど、
その前に、いろんなことをクリアしないとな(笑)
絵馬にも、大楠が描かれてました。
コメントのお返事は、ご訪問に代えさせて頂きます♪
« 熊野灘を見下ろして by 空倶楽部 | トップページ | おわせ魚食堂へ »
「24.MIE」カテゴリの記事
- 旅の途中に旅を思い出す(2018.06.06)
- 熊野古道の旅 4日目(2018.06.03)
- 熊野古道 伊勢路を歩く 2日目(2018.05.17)
- グリーングリーン(2018.05.30)
- 熊野古道旅 3日目(2018.05.27)
こんばんはです。^±^ノ
尾鷲神社も時代がついている感じの神社ですね。
厳かな雰囲気です。^±^
紀伊の国は、出雲の国やお隣の伊勢の国のお伊勢様とともに、神様の国でもありますよね。
高野山もありますし、熊野古道もあります。^±^
投稿: てくっぺ | 2018年5月25日 (金) 23時55分
こんばんは。
尾鷲の町、いつか行きたいなあ、と思いつつまだ未踏の地の一つなんですよねえ。
大楠の樹の迫力を直に見に行って感じてみたいものです。
投稿: 大樹 | 2018年5月27日 (日) 22時10分