熊野灘を見下ろして by 空倶楽部
2018.5.4 10:04 @熊野市 松本峠
この日は、松本峠越え。
途中で、展望台へ向かいました。
そこからの景色。
海岸にある白いものは、鯉のぼり!
あの海岸を通り過ぎてきたんだな~と思うと、
結構歩いたのかな?なんて感じてしまいます。
苔生した、石畳の道。
葉っぱなどはあまり落ちてなく、
ボランティアの方のおかげなんだろうな~
と思いました。
下りも石が積んであります。
先人の残した道を、
こうやって歩けるって幸せ♪
空倶楽部に参加しています♪
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
「9」が付く日は空倶楽部の日
詳細は、かず某さん、chacha○さんのブログへどうぞ
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
お返事は、訪問に代えさせて頂きます♪
« GWをなめてはいけない | トップページ | 尾鷲神社にて »
「空倶楽部」カテゴリの記事
- 私の夏休み by 空倶楽部(2023.09.09)
- 灯籠流し by 空倶楽部(2023.08.19)
- 色の三原則 by 空倶楽部(2023.07.29)
- 曇り空 by 空倶楽部(2023.07.09)
- 紫陽花と空 by 空倶楽部(2023.06.19)
こんにちは
砂浜の白い線がアップされていた鯉のぼりなんですね。
随分と登られましたね。
足元を綺麗に掃除されていてほんと感謝ですね~。
先人の歩いた道を歩く・・ふとタイムスリップしてしまいそう・・・
投稿: bara | 2018年5月19日 (土) 12時08分
こんばんはです。^±^ノ
熊野灘は、いいですよね。^±^ノ
空も、快晴よりもむしろ、雲があったほうがワンポイントでいいですよね。^±^
熊野古道もうらやましいです。
いつか行きたいと思ってるんですよね。^±^ノ
古代の世界に触れたいなあ。^±^
投稿: てくっぺ | 2018年5月19日 (土) 23時31分
こんばんは。
石畳の雰囲気、まさしく古道ですね。
僕もGWは高野山町石道をトレッキングしてきました!
投稿: 大樹 | 2018年5月21日 (月) 02時12分
おはようございます。
石畳の道‥私も撮るの好きですが‥
なかなか上手く撮れません。
歩いていると‥樹々の間からエネルギーをもらってるような
気持ちの良さを感じますよね〜〜
投稿: hitsujigumo3942 | 2018年5月23日 (水) 07時03分