万世橋より by 鉄写同好会
« 空とバラwith洋館 by 空倶楽部 | トップページ | あけましておめでとうございます »
「鉄写同好会」カテゴリの記事
- レトロ駅舎 by 鉄写同好会(2023.02.11)
- 三陸鉄道に乗って by 鉄写同好会(2022.11.11)
- 憧れの三陸鉄道 by 鉄写同好会(2022.10.12)
- 大漁桜と by 鉄写同好会(2022.05.11)
- 万世橋 by 鉄写同好会(2022.01.11)
« 空とバラwith洋館 by 空倶楽部 | トップページ | あけましておめでとうございます »
« 空とバラwith洋館 by 空倶楽部 | トップページ | あけましておめでとうございます »
ここら辺は、なかなか良い雰囲気ですね!
ニコライ堂も近いですね!
大昔、日大に通ってました!
投稿: アトムパパ | 2017年12月11日 (月) 21時13分
こんばんは
万世橋はかなりの頻度で渡ります。
近くに会社があるのと、アキバに近いですから。
夕日が落ちる頃がオススメです。
よろしければ
http://blog.goo.ne.jp/ef5838/e/c56366dbdbf7fd365b83c55fc11ca0d2
http://blog.goo.ne.jp/ef5838/e/68f6c70e50df1a51a1af4a37da70d08b
http://blog.goo.ne.jp/ef5838/e/99713aca4210ea01f18a9dd2c3d5a1c5
http://blog.goo.ne.jp/ef5838/e/4e0207730fe3b4eafb20b6d21faca929
http://blog.goo.ne.jp/ef5838/e/acdaeb38885ff1a1821db583f1818208
投稿: 上総介 | 2017年12月11日 (月) 23時11分
こんばんは。
万世橋、いい雰囲気。線路の高架下を活かすプロジェクト最近多いですよね。なんば~今宮戎の間の南海の高架下もちょっと前まで汚らしい感じだったのに最近高架下プロジェクトでおしゃれな空間に変わってました。
僕も昔、専修大法学部に通ってましたのでこの辺りは懐かしい♪
投稿: 大樹 | 2017年12月14日 (木) 01時46分
,おはようです。^±^ノ
部活、お疲れ様です。^±^
いいですね。万世橋。
昔この辺に交通博物館があったんですよね。^±^
子供の頃は、ことあるごとに入り浸ってました。
中野区に住んでいて、近かったのもあるんですけどね。^±^;
こちらもようやく忙しさから解放され、比較的のんびりです。
今日はこれから空の写真を撮ろうと思ってるのですが、あいにくの曇り空になっちゃってますね。
おまけに寒くて出るのに躊躇しちゃいます。^±^;
投稿: てくっぺ | 2017年12月24日 (日) 09時12分
こんにちは☆
この場所は、多くの方が撮られている場所ですが、
薄暮の風情がとてもステキです。
鐡道発祥の地近くでもあります。
そんな雰囲気も垣間見えます。
投稿: サイモン | 2017年12月29日 (金) 18時04分
いよいよ時間が押し詰まってきました。取り急ぎのご挨拶をお許しください。
今年はお世話になりました。来年もよろしくお願いします。
当方、虫歯が痛いので、初詣は明日にしようかなあと思ってます。^±^ノ
鎮痛剤は見つかりましたが、数が少ないので、薬局で、歯の痛み止めをこれから買ってきます。
よいお年をお迎えくださいね。^±^ノ
投稿: てくっぺ | 2017年12月31日 (日) 15時49分
再び、こんにちはです。^±^ノ
年が明けました。^±^
明けましておめでとうございます。^±^
今年もよろしくお願いします。^±^ノ
これから鎮痛剤を飲んで、散歩に行ってきます。
投稿: てくっぺ | 2018年1月 1日 (月) 14時44分