« 横川渓谷 | トップページ | 千尋の滝 »

2017年7月25日 (火)

大川の滝

201707245_2
「いなか浜」という、ウミガメの産卵で有名な浜で休憩し、

西武林道という、とても細い山道を、ひたすら進みました。

車一台がやっとの道で、原付の私でも、

車とすれ違うのが嫌なくらい。。

やっと、そこを抜けて進むと、

「大川の滝」がありました。

屋久島でお勧めな滝の一つです。

デカイ。。昨日の雨の影響もあるだろうけど、

すごい迫力でした。

201707244
次は、こちらへ。

「中間ガジュマル」

石垣やハワイで見たことあるけど、

ちょっと雰囲気が違う感じで、

見ごたえありました。

近くに「フルーツガーデン」というのがあり、

立ち寄りたかったんだけど、

時間に余裕がなく諦め。

原付だと時間に余裕がないのが残念ですね。

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

にほんブログ村

コメントのお返事は、ご訪問に代えさせて頂きます♪

« 横川渓谷 | トップページ | 千尋の滝 »

46.KAGOSHIMA」カテゴリの記事

コメント

おはようございます
滝の水 凄い寮ですね
驚きました
迫力ありますね

こんにちは

一人で渓谷を行かれる・・ちょっと怖いですよね。
でも素晴らしい景色、一人だと気兼ねなく撮影できますよね^^

そして大川の滝、大きいし広い~~。素晴らしいです。
見た瞬間。わ~~って声がでませんでした?しばらく見入ってしまいますよね。滝って。

中間ガジュマルの樹・・楽しい~。

こんばんはです。^±^ノ

ああ、水量がありますね。
これは涼しそうです。^±^ノ
ものすごい轟音がしそうです。
等々力渓谷の何百倍の音だろうね~。^±^ノ←比較できないってば
比較できないってば!(゚Д゚)ノx±x。

大川の滝の水量がまたすごい迫力ですね。
僕は西部林道は途中で引き返して永田の方に戻ったので、大川の滝は尾之間の方から南回りで行きました。西部林道制覇するとはすごいです!!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 横川渓谷 | トップページ | 千尋の滝 »

フォト
2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ