« 2017年2月 | トップページ | 2017年4月 »

2017年3月

2017年3月31日 (金)

森を抜けて

201703292

梅が咲く山の中に迷い込んだみたい。

これだけ沢山の梅を見ると、

圧巻ですね!!

梅のアーチ、くぐり抜けてみたいところですが、

ここ、入れないところでした。。

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

にほんブログ村

コメントのお返事は、ご訪問に代えさせて頂きます♪

2017年3月30日 (木)

大寒桜 

201703162

沢山あるので覚えられない、

桜の名前。

でも、これはたぶん「大寒桜」だっと思う。

早咲きなので、ひときわ目立って、

撮影スポットになってました。

桜写真、今年は何か所行けるかなー?

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

にほんブログ村

コメントのお返事は、ご訪問に代えさせて頂きます♪

2017年3月29日 (水)

梅園にて by 空倶楽部

201703291_2

2017.3.11 15:00 @水戸偕楽園

正確に言うと、偕楽園の向かいにある、

大きな公園の梅園。

ここに来るまで、こんなに沢山の種類の梅があるって、

知らなかった。

白・赤・ピンクとそろい踏みだったので、

記念の一枚。

やっぱり、ピンクは判りずらいな~

とてもいい天気で、いい写真がたくさん撮れたのに、

今週末は雨模様。

桜の写真を撮りに行きたいのに心配だわ。

空倶楽部に参加しています♪

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
「9」が付く日は空倶楽部の日
詳細は、かず某さんchacha○さんのブログへどうぞ
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼


にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お返事は、訪問に代えさせて頂きます♪

 

にほんブログ村

2017年3月19日 (日)

梅まつり by 空倶楽部

201703191

2017.3.11 12:55 @水戸偕楽園

初めて、偕楽園に行きました。

去年は、兼六園に行ったので、あとは後楽園のみ。

いつ行けるかな?

偕楽園は、梅まつりの真っ最中。

沢山の人でした。

梅の木の上を飛行機が飛んでいたのでパチリ。

うっすらだけどわかるかなー?

空倶楽部に参加しています♪

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
「9」が付く日は空倶楽部の日
詳細は、かず某さんchacha○さんのブログへどうぞ
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼


にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お返事は、訪問に代えさせて頂きます♪

 

にほんブログ村

2017年3月17日 (金)

冬らしく

201703161

もうすぐ、桜も咲きそうだけど、

やっぱり、まだまだ寒いですね。

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

にほんブログ村

コメントのお返事は、ご訪問に代えさせて頂きます♪

2017年3月13日 (月)

日没後

201703091
空倶楽部の写真のテーマが、日没後の空だったので、

悩んでアップしなかった方の写真。

でも、せっかく過去写真から引っ張り出したので、

アップしてみます。

山梨のマラソン大会の帰り、電車を待っているときに、

駅前で写した一枚。

昼間はいい天気で、マラソン日和でしたが、

帰りの電車では雨降ってました。

そんな雲ですよね。

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

にほんブログ村

コメントのお返事は、ご訪問に代えさせて頂きます♪

2017年3月12日 (日)

偕楽園にて by 鉄写同好会

201703121

一日遅れで鉄写同好会アップします。

初めて、水戸の偕楽園へ行ってきました。

梅園の向こうに電車が走るのをみつけ、

すかさずパチリ。

設定もちゃんとできなかったので、

ちょっと、色がとび気味かな。。

201703122

せっかくなので、絶妙なタイミングで来た電車の写真も。

いい天気で、梅も沢山咲いていました。

そんな、公園の写真はこれからアップします♪

【偕楽園駅/特急ひたち】

鉄写同好会の詳細は、てくっぺさんのBlogへ→


にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←ポチッしていただけると励みになります♪

にほんブログ村

コメントのお返事は、訪問に代えさせて頂きます。

2017年3月 9日 (木)

日没後の空 by 空倶楽部

201703073_2

2016.10.29  16:24 @石川

また、去年の写真です。

これは、富山&石川旅行にいった時に、

車の窓から撮った写真。

空の色が印象的だったので。。

探すと、去年の写真もいいものがあるんですよねー

でも、新しい写真もどんどん撮っていきたいな♪

空倶楽部に参加しています♪

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
「9」が付く日は空倶楽部の日
詳細は、かず某さんchacha○さんのブログへどうぞ
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼


にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お返事は、訪問に代えさせて頂きます♪

 

にほんブログ村

2017年3月 8日 (水)

ついてない。。

201703072

写真は、茶室をバックに梅の花。

ここからは、愚痴ですので、

不快に感じる方はスルーして頂ければと思います。

*******

写真を撮ると、ゴミが写りこむことが多く、

イメージセンサーのクリーニングしても改善されず、

レンズのごみが原因?と思い、

カメラを持ってお出掛けをお休みしてるし、

今なら、使うことが少ないからと、

思い切って分解掃除に出すことにしました。

某電化製品の量販店の修理センターへ依頼。

見積もりをとったところ、写りこむようなゴミはないとの回答。

なので、そのまま返却してもらいました。

帰ってきたレンズを見てびっくり。

付けていたフィルターが粉々に割られて、

別の袋に入れられて返却されてきました。

フィルターの枠は歪んで、レンズから外せない状態。

電気屋へ電話すると、確認しますと。

その後いただいた回答が「メーカーに修理に出したら、

すでに割れていました」でした。

おたくは、粉々に割れたフィルターが付いたレンズを、

窓口で確認もせず預かるのですか?

私は、割れていないのを窓口で確認してもらってますよ。

預かった後で割れたのなら、そちらの責任では??

といったら、最終的には無償で修理してもらえることになりました。

もちろん、フィルターは弁償。

でも、落とされたレンズが、見た目だけきれいに帰ってきても、

写りに影響ないのか不安です。。

修理に出したものを落とすなんて。

対応の悪さにもびっくり…

みなさまも、修理に出す際にはお気を付け下さいね。

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

にほんブログ村

コメントのお返事は、ご訪問に代えさせて頂きます♪

2017年3月 7日 (火)

サクラサク?

201703071
先日、久しぶりにカメラを持ってお出掛けました。

場所は新宿御苑。

早咲きの寒桜が、満開でした。

2月中は、ほぼ更新できませんでしたが、

2月の末に試験を受けてました。

結果はまだ。

私も、桜咲いたらいいな~♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

にほんブログ村

コメントのお返事は、ご訪問に代えさせて頂きます♪

« 2017年2月 | トップページ | 2017年4月 »

フォト
2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ