富山へ by 鉄写同好会
« 光の館 | トップページ | 大地の芸術祭#7 »
「鉄写同好会」カテゴリの記事
- 大漁桜と by 鉄写同好会(2022.05.11)
- 万世橋 by 鉄写同好会(2022.01.11)
- 神社と電車 by 鉄写同好会(2021.12.11)
- アジサイと電車 by 鉄写同好会(2021.06.11)
- 宝登山の帰り by 鉄写同好会(2021.03.11)
コメント
« 光の館 | トップページ | 大地の芸術祭#7 »
« 光の館 | トップページ | 大地の芸術祭#7 »
« 光の館 | トップページ | 大地の芸術祭#7 »
« 光の館 | トップページ | 大地の芸術祭#7 »
遅ればせながら。。。
富山だったのですね。
これはセントラム。
これとは違う系統を走るポートラムもあります。
都市型の交通手段として全国的にも有名で全国からの見学者も多いようですよ。
全国的に有名といえば...政治活動費流用の富山市議会もそうですね(笑)
投稿: juraku-5th | 2016年11月12日 (土) 21時09分
こんばんはです。^±^ノ
部活、お疲れ様です。^±^
ああ、富山に行ってこられたのですね。^±^
万葉線ですね。
町の中は路面ですよね。
また、昔は、富山港線といってましたね。国鉄時代ですが。^±^;
投稿: てくっぺ | 2016年11月13日 (日) 22時19分