« 八ヶ岳ホースショー その2 | トップページ | 手作りマフィン »

2016年8月19日 (金)

八ヶ岳ホースショー by 空倶楽部

201608191

2016.7.30 18:19  @小淵沢

今年も行ってきました、八ヶ岳ホースショー。

騎馬隊だったり、流鏑馬だったり、火の輪くぐりがあったりと、

盛りだくさんの内容。

去年から、指定席ができたので指定席での観覧。

写真のために移動できないのは難点なのですが、

ちゃんと座って、ビール飲みながら見られるのはいいところ。

最後の花火も感動的で、

来年も行きたいな~と思ってしまうのです。

ペンションも、毎年、同じところを利用していて、とてもいいお宿なんです♪

いろんな相乗効果で、来年も行ってしまいそうです(笑)

空倶楽部に参加しています♪

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
「9」が付く日は空倶楽部の日
詳細は、かず某さんchacha○さんのブログへどうぞ
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼


にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お返事は、訪問に代えさせて頂きます♪

 

にほんブログ村

« 八ヶ岳ホースショー その2 | トップページ | 手作りマフィン »

空倶楽部」カテゴリの記事

コメント

こんにちは

八ヶ岳ホースショー。お馬さんの姿はほんと美しいですね~。
指定席・・そっか^^ビール飲みながら・・それも大切ですね(笑

こんばんは〜
夏は涼しくて、、最高の場所ですよね!
ここでのんびりと一休み。
素敵な宿もあって、、最高ですね〜〜
私も来年からは避暑地と言われるところに逃げだそうと思っています。(笑

こんばんはです。^±^ノ

ホースショーというのがあるのですね。
小淵沢あたりは、牧場もありますね。^±^
八ヶ岳の高原ですからね。
そういえば、赤岳にも登ったことがあるなあ。^±^ノ
単独で、夜行で美濃戸口から赤岳鉱泉を通り、直接赤岳に登り、帰りは真行寺尾根から清里へ下りましたが。
帰り、遭難しかけました。^±^

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 八ヶ岳ホースショー その2 | トップページ | 手作りマフィン »

フォト
2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ