« 月の砂漠 | トップページ | 冬の空 by 空倶楽部 »

2014年12月 3日 (水)

あまちゃん?

御宿にある酒蔵さん「岩瀬酒造」さんへお邪魔させていただきました。

社長さんの案内で、まずは写真をご覧になってから…

と、入っていくと昭和初期の海女さんの写真が。

しかも、現代の海女さんとは違いパンツ一枚という、

あらわな姿のお写真が(汗)そしてなぜか興奮する女子一名(笑)

あ、私ではないです。。

201412021

貴重なお写真を見せてもらった後は、本題の酒蔵見学。

201412013

今は、つくりの真っ最中だったようでして、皆様お忙しそうでした。

201412023

まだ空でしたが、最終的にはこのタンクに入れられるようです。

美味しいお酒が出来上がるのが楽しみです♪

201412024

泊まったお宿の、舟盛り!!もちろん、お目当ての伊勢海老もバッチリ。

煮つけもヒラメのフライ、サザエのつぼ焼きと、

ちょっと早い、お泊り忘年会を満喫したのでした~


にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←ポチッしていただけると励みになります♪

にほんブログ村

« 月の砂漠 | トップページ | 冬の空 by 空倶楽部 »

12.CHIBA」カテゴリの記事

コメント

舟盛りが豪華ですね~~~\(^^@)/
はなさん、美味しいお酒だったでしょうね☆彡

海女さんは、、女性だけで作業したのかしら。。
男勝りに働く女性たちだったのでしょうね

こんにちわ。

造り酒屋って、いいですね~。
この丸いの、スギダマって言いましたっけ?

イセエビ、何年も食べてませんね~(笑)

こんばんはです。^±^ノ

そうですか。
昔のあまちゃんはパンイチ(パンツ一丁)なんですか。^±^;
お酒、おいしそうですね。
でもって、今は「まっさん」ですね。^±^
こちらは日本酒ですが、「まっさん」はウィスキーでした。
「まっさん」、一番最初始まるときには何のドラマと思いました。
さだまさしさんのドラマと思ってました。^±^…さださんも、マッさんといわれてますからね

こんばんは☆

いとも簡単に洋酒ブーム(爆)と云うのも大人気無い話です(笑)
鶴→亀とは又々NHKらしい。
良い水が出ないと日本酒は出来ないので、海外では上手く行かないのは理解出来ます。
船盛♪♪実に美味しそうに撮影されていますね♪
鮑なんかプリプリピカピカ感、早くうちに帰りたくなりました(笑)

こんばんは

酒蔵は好きです。(飲めませんが・・) なぜか好きなんです^^

舟盛り・・豪勢ですね~。伊勢エビ、いいなぁ~。 凄く盛り上がったんでしょうね^^

こんばんは〜〜
ぜ、、、贅沢〜〜〜〜〜!!!!!
食べたい〜〜〜、、泊まりたい〜〜〜〜!(笑

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 月の砂漠 | トップページ | 冬の空 by 空倶楽部 »

フォト
2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ