« 祭りの前 by 空倶楽部 | トップページ | 火の輪くぐり。 »

2014年7月30日 (水)

八ヶ岳ホースショー

201407291_2

3年ぶりの八ヶ岳ホースショー。いろいろな馬術競技が見られます。

この方、大きな大会でタイトルを取っている方だそう。

その時も同じ馬に乗っていたそうなのですが、もう20歳を過ぎてしまい、

この日がちょうど引退式。

馬に「今までありがとう。」なんて言っている姿に感動!!

201407292

流鏑馬もありました。

姫に一番を決めてもらうという、設定もあったりして。

201407293

20騎の武田の騎馬隊が登場したり。

女性の乗り手も多かったです~

カメラのスペック的に、ISOを一番高くしたら、画像が荒くなってしまった。。

シャッタースピードも上げられず、

ブレブレ写真が量産されてしまったことが悔やまれます

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←ポチッしていただけると励みになります♪

にほんブログ村

« 祭りの前 by 空倶楽部 | トップページ | 火の輪くぐり。 »

19.YAMANASHI」カテゴリの記事

コメント

こんにちわ。

ホースショウって、こんななんですね!
流鏑馬もあって、楽しそうですね!

こんばんは

ホースショーって色んな競技や伝統的なのもあって、面白そうですね。

流鏑馬、素敵です。

お馬さんの引退、通じ合うものがあるのでしょうね。

こんばんはです。^±^ノ

かっこいいですね。^±^
八ヶ岳高原には馬が合いますよね。^±^ノ
これが本当の、馬が合う、ですね。^±^
夜の写真は難しいですよね。x±x
うちのはたぶん夜になったら、よほど明るくないと写らなくなると思います。^±^;

>アトムパパさん
こんばんわ。
一度行ってからは、ほぼ毎年のように見に行ってます。
流鏑馬をはじめ、もっとたくさん、見せ場があったのですが、写真がうまく撮れず、
お伝えできないのが残念です。

>baraさん
こんばんわ。
何度か見に行ってるんですが、何度見ても「おお~!すごい!!」
と感動してしまいます。
とても迫力のあるショーですよ♪

>てくっぺさん
こんばんわ。
八ヶ岳の方は、乗馬クラブとか多いみたいで、引馬で道を歩いてる人とか見かけます。
山の中とか馬で行くと気持ちいいんですよね~やったことあるんですけど、落馬してから怖くて、
それから乗ってませんが(汗)
やはり、暗いところの撮影は、カメラのスペックによって難しかったりしますよね。。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 祭りの前 by 空倶楽部 | トップページ | 火の輪くぐり。 »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ