南禅寺 水路閣

もう、ずいぶん経ってしまいましたが、GWに行った京都の南禅寺。
この、水路閣がお気に入り♪
昔来たときは、全然人がいなかったのに、この日はすごい人!
写真を撮るのが、なかなか難しかったです。。
« 国立でブルーインパルス | トップページ | 南禅寺 水路閣② »
「26.KYOTO」カテゴリの記事
- 過去の旅記録 京都篇(2021.09.14)
- 仁和寺(2021.05.08)
- アートホテル(2020.11.14)
- 貴船神社へ(2020.08.31)
- 貴船で熱燗(2020.08.16)
こんにちわ。
GWの京都って、混みそうですね!
水路閣って、見たことがありません。
上部が水路になってるのかな~?
投稿: アトムパパ | 2014年6月 3日 (火) 19時34分
こんばんはです。^±^ノ
水路閣というのですか。
かっこいいですね。^±^ノ
うちも子供の頃に京都のお寺を見ましたが・・・。
あ、うちは、中学の修学旅行では到着早々高熱が出て東山の夜景にもいけなかったです。
何のためにいったんだ、って感じですね。^±^
奈良の鹿の公園には行きましたがね。^±^;
投稿: てくっぺ | 2014年6月 4日 (水) 00時13分
おはようございます☆
蹴上付近の水路遺構、歴史と創られた時代の息吹きを感じます。
割と近場なのですが目の前を素通りばかりしています(苦笑)
投稿: サイモン | 2014年6月 4日 (水) 06時46分
こんばんは。
南禅寺自分も好きです!
水路閣の写真の構図、いいですね。
自分はただ単に記念に、という程度にしか撮らないのでアングルとかもっと考えないと。。。
投稿: 大樹 | 2014年6月 4日 (水) 20時45分
>アトムパパさん
こんばんは。
次の写真にある通り、お水が流れてます。
GWの京都は、激混みですよ!
投稿: はな☆ | 2014年6月 5日 (木) 21時54分
>てくっぺさん
私も中学の修学旅行は、京都奈良でした。
清水寺、東大寺、二条城しか記憶にないです。。
ただ、きっちりスケジュールを立てるタイプでしたね。
奈良の鹿、せんべいもってると突進してきて怖かった。
投稿: はな☆ | 2014年6月 5日 (木) 21時58分
>サイモンさん
こんばんは。
あ、お近くなんですね。
水路閣、三門、お庭と見どころ一杯ですよね。
近くの、湯豆腐のお店も美味しいと聞きました~
投稿: はな☆ | 2014年6月 5日 (木) 22時01分
>大樹さん
こんばんは。
ありがとうございます。
大きく撮りたかったので、下からあおる感じで。
南禅寺いいですよね~
また、機会があれば行ってみたいと思います。
投稿: はな☆ | 2014年6月 5日 (木) 22時06分