江戸桜ルネッサンス

日本橋のコレド室町で開催されているイベントへ行ってきました。
この日は、お友達主催の着物会だったので、その2次会。
着物の展示もあったので、着物好き友人達は興味津々。

メインエリアには、切り子のグラスのシャンデリア!!
これに来るのは2度目なのですが、前回はカメラの電池が切れていて撮れなかったので、
今回はバッチリ!ということで、続きます♪

にほんブログ村
« 塩竈ですし! | トップページ | 江戸桜ルネッサンス 其の弐 »
「イベント」カテゴリの記事
- チームラボ@偕楽園(2021.05.15)
- MEMORIES 2019②(2020.05.16)
- 看板いろいろ(2020.01.07)
- 天空ノ鉄道物語(2019.12.30)
- やっぱり、アートが好き(2019.07.21)
こんにちわ。
日本橋は、会社の帰り道なのですが、
帰りが遅くて、寄れません。
日本橋も、変わったんでしょうね~。
投稿: アトムパパ | 2014年3月26日 (水) 21時19分
こんばんはです。^±^ノ
きれいですね。^±^
着物が桜色なんですね。^±^
春に向けてのフェアでしょうか。
シャンデリアはグラスなのですか。
これもまた、芸術です。^±^ノ
投稿: てくっぺ | 2014年3月26日 (水) 23時10分
こんばんは〜
シャンデリアがほんと素晴らしい〜
切り子グラスのシャンデリアなんて、、高いんでしょうね〜
投稿: かず某 | 2014年3月27日 (木) 21時40分
>アトムパパさん
日本橋は、すごいことになってますよ~
ちなみに、このイベントは22時くらいまでやってます。
あ、もうすぐ終わりですけど。。
投稿: はな☆ | 2014年3月27日 (木) 23時53分
>てくっぺさん
こんばんは~
日本橋エリアのテーマが「さくら」のようです。
着物は、桜色で桜柄という、桜づくしでした。
切り子グラスってきれいですよね~
投稿: はな☆ | 2014年3月27日 (木) 23時55分
>かず某さん
切り子のシャンデリアって、すごいですよね。
あちこちに、切り子でデザインされたものが飾られていました。
一つでも高いですから、これだけいっぱいあったら(汗)
投稿: はな☆ | 2014年3月27日 (木) 23時56分