熊野速玉大社
2日目は、川船下りをして「熊野速玉大社」へ。
熊野は2回目ですが、こちらは初めて。
朱塗りのきれいな神社でした。
本宮大社とは、また違った雰囲気が。
魔よけのお守りになるそうです。

« 夕暮れのコスモス | トップページ | 高野坂 »
「30.WAKAYAMA」カテゴリの記事
- 熊野古道へ GWの旅キロク②(2022.06.14)
- 熊野古道へ GWの旅キロク①(2022.06.08)
- みなべの朝日(2013.10.23)
- パンパンパンダー(2013.10.21)
- イルカはいるか?(2013.10.22)
コメント
« 夕暮れのコスモス | トップページ | 高野坂 »
こんにちわ。
こちらの神社は、カラフルですね!
御神木、樹齢何歳でしょうね。
投稿: アトムパパ | 2013年10月16日 (水) 20時37分
>アトムパパさん
本宮大社と違って、こちらはカラフルですね。
ご神木立派でした!樹齢も書いてあったかも。
すごい、長い間あの場所にあったんでしょうね。
投稿: はな☆ | 2013年10月18日 (金) 22時59分