« 那智勝浦の夕日 | トップページ | 大門坂 »

2013年10月19日 (土)

那智の滝  by 空倶楽部

Web10193_2
2013.9.22  11:28  @熊野那智大社 那智の滝
熊野古道を歩くのも最終日。
最後にたどりついたのは、那智の滝です。
那智大社の御神体はこの滝です。
この迫力には感動しました!!いつまでも、ここでマイナスイオンを浴びていたい♪
ちなみに、延命水という飲めるお水も沸いてます。
Web10194


空倶楽部に参加しています♪

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
「9」が付く日は空倶楽部の日
詳細は、かず某さんchacha○さんのブログへどうぞ
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←ポチッしていただけると励みになります♪

 

にほんブログ村

« 那智勝浦の夕日 | トップページ | 大門坂 »

空倶楽部」カテゴリの記事

30.WAKAYAMA」カテゴリの記事

コメント

こんにちわ。

良いお空ですね~。
迫力ある滝が引き立ちますね。
長い滝ですね~!

こんばんはです。^±^ノ

おお、いいところですね。
那智の滝、行ってみたい場所です。
実は近くの紀伊勝浦には行きました。
目的は温泉ですがね。^±^

おはようございます☆

落差日本一の滝、2年前に行きましたが爽快でした♪
滝そのものが御神体の神社ですが霊験新たかなのが分かります。
また行ってみたい物です。

>アトムパパさん
かなり大きな滝ですよ。
しかも、かなり近くまで近寄れます。
迫力ありますよ~

>てくっぺさん
那智勝浦まで行かれたなら、ぜひ行ってほしかったですね!
古道を歩かなくても、バスでも行けるところなので。

>サイモンさん
落差日本一は初めて知りました!
マイナスイオンも豊富で、癒される場所でした。

私も、また行ってみたいです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 那智勝浦の夕日 | トップページ | 大門坂 »

フォト
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ