« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »

2013年4月

2013年4月30日 (火)

通り抜けの桜

Web04281 通り抜けの桜に行きました♪

熊谷の駅に着いたときに、こういうところがあるのを初めて知って、行ってみることに。

八重桜が咲いてました。種類も沢山。。

桜の種類がこんなにあるって驚き。

Web04282
人も少なくて、いいかも♪

斜面をずっと登っていくので、いい運動にもなりました(笑)




にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←ポチッしていただけると励みになります♪

にほんブログ村

2013年4月29日 (月)

芝桜 by 空倶楽部

Web04276_2 2013.4.21 15:05 @埼玉県秩父市羊山公園

今回の、メインはここの芝桜を撮りに来ることでした!

満開まではあと少しというところ。

Web04277_2
ハートみっけ♡

この日は、山の上のほうは、雪が降ったそうで、ちょっとだけ白くなってました♪



空倶楽部に参加させて頂くことになりました♪
詳細は、こちら↓

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
「9」が付く日は空倶楽部の日
詳細は、かず某さんchacha○さんのブログへどうぞ
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼


にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←ポチッしていただけると励みになります♪

にほんブログ村

2013年4月28日 (日)

春を探しに秩父へ♪

Web04274 カメラ仲間のKyukyuちゃんと、カメラ片手に秩父へ行ってきました!

この辺、意外と見どころ満載なんですよ♡

写真は、長瀞の石畳。時間が早いせいか、船は出てなかった。

天気もイマイチで、人もあんまりいない。。

Web04275
藤の花が、もう少しかな。。

秩父写真、つづく~

 

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←ポチッしていただけると励みになります♪

にほんブログ村

2013年4月27日 (土)

八重桜

Web04272
桜を撮るのも最後かな~と思っていたら、また撮る機会がありました。

まだ、八重桜は頑張って咲いてますね!

Web04273
今年は、桜を沢山見に行ったな~

開花が早かったけど、沢山見られてよかった!!

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←ポチッしていただけると励みになります♪

にほんブログ村

2013年4月24日 (水)

一息。

Web04232

はぁ~休憩、休憩。

Web04233

なにか、暖かいものでも、飲みましょうか~

これも、代官山のお散歩フォトで撮ったもの。

写真撮るのって、ホント楽しいな~

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←ポチッしていただけると励みになります♪

にほんブログ村

←足跡残してくださると嬉しいです♪

2013年4月23日 (火)

代官山でフォトレッスン♪

先日、代官山で行われた、むらいさちさんのフォトレッスンに参加してきました!

最初は、むらいさちさんが撮った写真を見ながらの、

撮影のコツとか聞いたり。

それから、外に出てのお散歩フォト。

Web0431
こんな感じの写真を撮りました。

お散歩が終わってから、一枚選んでポストカードにしてくれるのですが、

私が選んだのは、このピンクのつつじ。

最後に、みんなの写真を、一枚一枚講評をしてもらえたのですが、

いろいろ悩んで、考えて撮った一枚だったので、

そのことが分かってもらえたのが、すごい嬉しかった♪

お花の切り取り方とか、向きとか、背景とか。。

沢山、写真を撮るのって大事かも!と思った一日でした。



にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←ポチッしていただけると励みになります♪

にほんブログ村

←足跡残してくださると嬉しいです♪

2013年4月21日 (日)

東京洋菓子倶楽部@浜町

Web04211先日、父の誕生日だったので、モンブランを買って帰りました。

たまたま、ネットで見かけたこのお店。

東京洋菓子倶楽部

モンブランで有名みたいです。

よく見かける形とはちょっと違うモンブラン。

どんな味がするのか興味津津。

Web04212
中は、甘すぎず、美味しかった!!


にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←ポチッしていただけると励みになります♪

にほんブログ村

2013年4月20日 (土)

ようこそ日本へ♪

Web03314

久しぶりの更新♪

お仕事忙しくて、なかなか更新できませんでした。。

休日は、しっかり遊んで、息抜き。

だけど、更新まで手が回らず(汗)

椿のお花は、先月撮ったもの。

「TSUBAKI」というと、シャンプーのCMを思い出しちゃう。

椿といえば赤いイメージだけど、

ピンクもかわいい。ほんわか~♡


GWは、写真を撮りに、カメラ仲間と、

あちらこちらへ行ってみようと思ってます♪楽しみ~

カメラを持って、お出掛けしたら、こまめにアップしなくては!!

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←ポチッしていただけると励みになります♪

にほんブログ村

2013年4月14日 (日)

フルーツタルト

すでに、4月になってしまいましたが…

3月のお菓子教室は「タルトフリュイ」フルーツタルトを作りました。

Web04133
フルーツを、房から外すのが難しかった。。

いろんなフルーツが乗ってると、見栄えもよくていいかも♪

今年のブルーベリー狩りに行ったら、タルト作ろうかな。

フルーツの下のクリームはカスタード。
これも、マスターしたので、活用できそう!

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←ポチッしていただけると励みになります♪

にほんブログ村

2013年4月13日 (土)

着物 DE 花見

ずっと、着物デビューとしたいと思っていた私。

着物の先生をやっている友人に講師をお願いしての、
着付け練習会があったので参加しました!

練習会の後は、銀座の窓から桜が見えるお店で、着物でお花見会。

Web04131
わかりやすく言えば、ただの飲み会(笑)

Web04132
美味しい料理が次々と!

お酒もすすみました~

せっかく着付けを覚えたので、また着たい~

そんな感じで、着物を誂えてしまいました。えへ(笑)

また、着物でお出かけしたいと思います。

Web040710_2
これで、桜写真も終わりかな~

また、来年!

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←ポチッしていただけると励みになります♪

にほんブログ村

2013年4月11日 (木)

同じアングル

Web04078

毎年、桜の時期に写真を撮りに出かける、卒業した中学校。

ここからの景色が好きで、いつもこのアングルから撮っています。

以前、レッスンに通っていたときに写真を提出したことがあって。

気が付いたら、同じアングルの写真を数枚提出していて、

私、このアングルから撮るの好きなんだな~と気がつかされました。

Web04071_2

  でも、やっぱりいろんな角度から、いろんな写真を撮っていきたいな~

ちなみに、去年の同じアングルはコチラ→
おととしのさくらはコチラ→

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←ポチッしていただけると励みになります♪

にほんブログ村

2013年4月10日 (水)

記憶のカケラ

Web04079_2


桜がきれいなココ、私が卒業した中学校です。

校舎まで向かう道、広いグラウンド。

懐かしい思い出が蘇ります。。

ツライことも、楽しいことも沢山あったな~

ここへ来ると、スタート地点に立ったような、頑張ろうって気持になります。


にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←ポチッしていただけると励みになります♪

にほんブログ村

2013年4月 9日 (火)

六義園の桜

Web0407

【六義園】

最後は、ライトアップの時間をまって、こちらへ。

とにかく、入場まで並びました。

40分くらい?

三脚禁止なので(もともと持ってきてないけど)

手持ち撮影で頑張ってみました。

数枚撮って、この立派なしだれ桜の前で酒盛り(笑)

今日は団子より花のはずだったんだけどな~

Web04076
いい感じにほろ酔いになって気が付くと閉園時間が。

これ幸いと、人がいなくなったときにパチリ。

慌てて撮った割には、いい感じに撮れたと思ってます♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←ポチッしていただけると励みになります♪

にほんブログ村

2013年4月 8日 (月)

のんびりと

Web04073

桜も好きだけど、こういう池があったり、木々が沢山あるところで、

のんびりと過ごす一日って好きだな。

この日は、桜をめぐるお散歩なので、あわただしい感じだけど。

Web04075_2
かわいい花~

これ、ヤマモモだそうです。

片隅で、ひっそり咲いてました。

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←ポチッしていただけると励みになります♪

にほんブログ村

2013年4月 7日 (日)

小石川後楽園のさくら

Web04022

【小石川後楽園】

初めて行きましたが、入口をはいると大きなたまご東京ドームが目の前に。。

素敵な庭園には似合わない感じでした。

ここ、とにかく広いんですね!

Web04072
沢山人がいました~

人気なんですね~

Web04074
入口付近にある、しだれ桜が終わりを迎えていたけど、

ピンクでとってもキレイでした♪

途中に電車を使ったりしたけど、お花見散歩は5時間を経過~

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←ポチッしていただけると励みになります♪

にほんブログ村

2013年4月 6日 (土)

さくらのDNA

Web04021

先日、教えてもらった話なのですが。。

ソメイヨシノ同士での結実が不可能なので、種子では増えないとか。

なので、ほとんどのソメイヨシノは、接木などで増やされてるそうです。

元をたどっていくと、かなり限られた数の原木につながるということ。

つまり、ほとんどのソメイヨシノは、 原木のクローンということに。

それが、すべてのソメイヨシノが、一斉に咲いて一斉に散る理由になってるとか。

これから先も、同じDNAを持った桜が、一斉に咲き誇るんですね~

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←ポチッしていただけると励みになります♪

にほんブログ村

2013年4月 5日 (金)

旧古河庭園のしだれ桜

Web04014 【旧古河庭園】

ココ、バラの花が咲くお庭がとてもキレイで、5月くらいに来たことが。

桜の季節は初めて。しかし、立派なしだれ桜が♡

洋館とも相性ばっちり。

洋館の中も見学したかったけど、事前に抽選に申し込まないとダメみたい。

今度は、バラの季節にお邪魔します。


にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←ポチッしていただけると励みになります♪

にほんブログ村

2013年4月 3日 (水)

さくらと鉄子

Web04013_2

【飛鳥山公園】

公園のまわりをぐるっと桜が囲んでます。

そして、そのそばを都電が走る。。

鉄子じゃないけど、電車が通る瞬間をねらってパチリ。

Web04012
途中に、こんなお花も見かけました。

このピンクもキレイ♡

すでに、歩き始めて2時間半。これから後半戦です!!

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←ポチッしていただけると励みになります♪

にほんブログ村

2013年4月 2日 (火)

石神井川のサクラ

Web03316_2

染井吉野と大寒桜のコラボ。

2色のピンクが混じりあってキレイ♪
石神井川沿いをお散歩していたら見つけました。

Web04011_2
桜の季節のお散歩コースにはぴったり。

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←ポチッしていただけると励みになります♪

にほんブログ村 ;

2013年4月 1日 (月)

南蔵院のサクラ

例年の開花より、早く咲いてしまった桜達。

慌てて、桜を見に出かけました♪

Web03313 【南蔵院】

桜が有名らしく、ピーク時には沢山の人が訪れるそう。

今年は、開花が早すぎたのと、しだれ桜がだ満開でなかったせいか、

思ったよりは混んでいなくて、のんびり散策できました。

この日は、沢山の桜の名所を見るべく、ウォーキングスタート!!

予定通り、うまくいくかな~

Web03315
さくらも、いろんな種類があるんですね。

染井吉野とは違うようだけど、なんて桜かな??

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←ポチッしていただけると励みになります♪

にほんブログ村

« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »

フォト
2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ