視点
あちこち写真を撮るようになって、普段気が付かなかったものに目がとまるようになった。
という話。
確かに、昔だったら天井とか撮ってないし(笑)
後から、写真をみた友人が「こんなの、どこにあったの??」なんて、よくいわれます。
« イロトリドリ | トップページ | うさぎのいる神社 »
「14.KANAGAWA」カテゴリの記事
コメント
« イロトリドリ | トップページ | うさぎのいる神社 »
« イロトリドリ | トップページ | うさぎのいる神社 »
あちこち写真を撮るようになって、普段気が付かなかったものに目がとまるようになった。
という話。
確かに、昔だったら天井とか撮ってないし(笑)
後から、写真をみた友人が「こんなの、どこにあったの??」なんて、よくいわれます。
« イロトリドリ | トップページ | うさぎのいる神社 »
« イロトリドリ | トップページ | うさぎのいる神社 »
こんにちわ。
確かに、今まで目に付かなかった物が気になりますね!
最近、荒木経惟さんの本を読んでますが、
氏によると、対象を美しく撮るための方法論が、アングルとか構図とかで、
根底には、対象に対する愛情が無ければいけないそうです。
きっと、無意識に、この建物を美しく撮るには・・・
と、構図を探してるんでしょうね!
投稿: アトムパパ | 2013年2月14日 (木) 21時53分
>アトムパパさん
やはり、そうですよね!
「おお!きれい~」と思ったものは、いい感じに撮れている気がします。
いつでも、カメラを持ち歩るけたらいいんですけどね~
重くて、ちょっと難しい。。
投稿: はな☆ | 2013年2月15日 (金) 00時11分