« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »
母の誕生日を、一週間ほど忘れていて、ふと思い出して、会社の帰りに買って帰ったケーキ。
母はモンブラン好きなので、栗のロールケーキいいんじゃないかと思って♪
ちなみに、生地は米粉でできているそうで、ふわふわ柔らかかったです。
☆大地の菓子 TERRE SAISON☆
東京駅 グランスタ内
●営業時間●
平日:8:00~22:00
日曜・祝日:8:00~21:00
12月。 イルミネーションの撮影後、お茶をしようと思ったら、結局ご飯を食べてしまったこちらのお店。
タイ料理と合ったけど、アジア料理のお店って感じでした。
生春巻きとかあったし。
お料理が美味しかった!ランチをがっつり食べてしまったため、そんなに食べれなかったけど、お酒を飲みながら(いや、この日も飲んだけど…)、いろいろ食べたいなぁ。
[月~金]11:30~23:00(L.O.22:00)
[土・日・祝]12:00~23:00(L.O.22:00)
ランチ 月~金 11:30~16:00
12月、鎌倉・江の島のお散歩フォトをしたときに、夕食で食べた「三色丼」
本当は、生シラスが食べたかったんだけど、ほとんどのお店が、完売しちゃっていて、
あきらめて違うどんぶりを頂きました。
でも、これも美味しかった~
ボリュームたっぷりで、ビールとの相性もばっちり☆
ちょっとだけ並んでました。待っても、食べたいかも?!
☆しらす問屋 とびっちょ 本店☆
●住所 〒251-0036 神奈川県藤沢市江の島1-6-7
●電話 0466-23-0041
●営業時間 11:00~20:00(ラストオーダー)
*荒天などにより、早い時間に閉店させていただく場合がございます。
毎月、行っている、お菓子のクラスです。
この日は、ブッシュ・ド・ノエル・ブラン。
友達に写真を見せたら、白いのもあるんだね~と言われた。。
ブッシュは枝とか丸太、ノエルは、クリスマス。
ブランは、白という意味です。なので、一般的にみるブッシュドノエルは、茶色なのね~
上手にできたと思ったけど、やはり、先生が作ったほうのが美味しかった。。
“Café 1894”に行きました~
三菱一号館美術館のミュージアムカフェです。
明治期の銀行営業室の空間を再現したそうで、素敵な作りです~
お客さんが多かったので、写真があまり撮れなかったのが残念。。
そして、鳥の赤ワイン煮。これ、美味しかった~
量が、お上品だったので、若干物足りなかったけど、少ないくらいがちょうどいいのかもね♪
11:00~23:00(L.O. 22:00)
金のみ(祝日を除く) 11:00~26:00(L.O. 23:00 ※23:00以降はバータイム)
休業:1月1日、臨時休業あり [TEL] 03-3212-7156
この日は、第九「歓喜の歌」を合唱するイベントに参加予定だったので、ランチの後に国際フォーラムに向かいました。
今年日程も決まってるみたい。参加したいな~
「夢の第九コンサート」→☆
この“STARLIGHT WALK”は、去年で終わっちゃったけど。。
見そびれちゃった人は、ぜひ~
東京ドイツ村も、キレイみたいですよ~(行ってないけど…)
元日に更新しようと思ったのに、だらだらとすごしてしまい、更新できませんでした。。
今年も、のんびりとアップしていきたいと思います。
でも、写真はいっぱい撮りたいな~
なかなかあえていない友人から年賀状が届き、ブログ見てます~と数人からコメントをもらって、ちょっと嬉しかった。ありがとう♪
ちなみに、写真は数年前に行った、尾瀬の朝日~
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント