隅田川より
屋形船は、どこへ向かうんでしょうかね?
佃煮の発祥は、この辺なんだそうです。
佃煮屋さんが沢山ありました。敷居が高い感じがして、お店には入りませんでしたが…
« 山梨ヌーボーまつり | トップページ | ウィークエンド »
« 山梨ヌーボーまつり | トップページ | ウィークエンド »
屋形船は、どこへ向かうんでしょうかね?
佃煮の発祥は、この辺なんだそうです。
佃煮屋さんが沢山ありました。敷居が高い感じがして、お店には入りませんでしたが…
« 山梨ヌーボーまつり | トップページ | ウィークエンド »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
こんにちわ。
佃島ですね~。
色々な佃煮を売っていますよ!
もともと下町なので、気軽に入れます。
こんど、入ってみると楽しいですよ!
投稿: アトムパパ | 2012年11月27日 (火) 08時36分
>アトムパパさん
お店に人があまりいなかったので、小心者の私は入らず帰ってしまいました(笑)
今度行ったら、勇気を出して入ってみます~
投稿: はな☆ | 2012年11月30日 (金) 12時55分