塩竈神社のボランティアガイドさん
この方、うっかり写っちゃったわけではなく、ボランティアガイドさんなんです。
偶然、看板を見かけて、無料だしお願いしてみようということに。
歴史的な話から、いついつはこんな行事をしてるんだよ~といったような話まで、
細かく説明してくれます。
説明中に固まったので、どうしたのかと思ったら「撮らないの??」と言われちゃった(笑)
撮って欲しかったみたいなので、パチリ。
カメラ向けるのは、失礼かな~と思ったり、話を真剣に聞いていたので、撮るのをすっかり忘れていたのですが。。
ノリの良いおじさまで、神社内を楽しく散策できました。
いろんな話聞いたけど、やっぱりそんなには覚えられない…
また行ったときは、ボランティアガイドさんお願いしようかな~
« みちのく太り旅【塩釜篇】寿司といえば日本酒でしょ | トップページ | 塩竈神社へ »
こんにちわ。
このボランティアさん、塩竈神社が大好きなんだろうな~。
投稿: アトムパパ | 2012年10月30日 (火) 08時13分
>アトムパパさん
ベテランガイドさんの風格が漂ってました。
塩釜も塩釜神社も、大好きな人なんでしょうね~
投稿: はな☆ | 2012年10月30日 (火) 13時00分
ガイドさん
日本酒も好きだろうな~。笑
と 便乗してみた。
最近はどこもボランティアガイドサンが増えて、
いきいきシルバー人材に癒されます。
投稿: ななこ | 2012年11月 1日 (木) 14時19分
>ななこさん
日本酒も好きだと、顔に書いてありました。
たぶん。。
ガイドさん増えてるんですね~
今度、探してみます。
投稿: はな☆ | 2012年11月 1日 (木) 21時34分