星の砂
竹富島では、自転車を借りて、島を回りました。
別名を星の砂の浜というらしく、星の砂が沢山落ちているんです。
みんな、真剣に探してました。願いがかなうだとか書いてあったような。。
でも、私は探しませんでした。
なぜって、星の砂って「有孔虫」という生物の死骸だと知ったから。
ちょっと、意外でした…
« 炭火焼肉 やまもと@石垣島 | トップページ | この空を見つめていると »
« 炭火焼肉 やまもと@石垣島 | トップページ | この空を見つめていると »
竹富島では、自転車を借りて、島を回りました。
別名を星の砂の浜というらしく、星の砂が沢山落ちているんです。
みんな、真剣に探してました。願いがかなうだとか書いてあったような。。
でも、私は探しませんでした。
なぜって、星の砂って「有孔虫」という生物の死骸だと知ったから。
ちょっと、意外でした…
« 炭火焼肉 やまもと@石垣島 | トップページ | この空を見つめていると »
こんにちわ。
磯遊びが楽しそうなビーチですね。
星の砂、元を知っちゃうと、ちょっと!と思いますよね。
投稿: アトムパパ | 2012年9月24日 (月) 08時21分
>アトムパパさん
よく、お土産で星の砂もらって、キレイ~とか言ってたけど、元を知ってしまうと…
って感じですよね。
私は、カメラを持っていたので、手が汚れるのが嫌だ~と思って、
遠巻きで海を眺めてました。磯遊びも楽しいですよね。
投稿: はな☆ | 2012年9月24日 (月) 13時08分