相馬野馬追・出陣式
7月28日~30日と、福島のお祭り「相馬野馬追」をみに行ってきました!
【7月28日】
出陣→総大将御迎。場所は、相馬中村神社。
今年の総大将は、相馬市長でした。どうやら、総大将は、毎年変わるそうです。 それを決めるのは、大殿(相馬家の子孫)だとか。去年は、相馬家の若殿だったそうですよ。。 ホラ貝を吹いて、いよいよ出陣! この日は、夏真っ盛りの暑い日でした。熱射病で倒れる人が続出。。 甲冑を着て馬に乗ってる人たちは、もっと熱いよね。。頑張れ~
←読みましたよ♪で押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村
« 復興チャレンジ丼 | トップページ | 相馬中村神社 »
「07.FUKUSIMA」カテゴリの記事
- 聖地へ(2021.04.08)
- この季節も終わり(2019.10.01)
- フラガール(2016.03.02)
- 相馬野馬追~御神旗争奪戦~(2013.08.10)
- 朝霧の中を。。(2013.08.11)
コメント
« 復興チャレンジ丼 | トップページ | 相馬中村神社 »
こんばんは♪
こういう伝統的なお祭りっていいですよね!!
格好いい!!!!
福島がんばってますね。
なんか嬉しいです!
投稿: eku | 2012年8月 7日 (火) 22時23分
>ekuさん
コメントありがとうございます♪
馬の写真はこれからアップするのですが、馬に甲冑姿で乗ってる姿を見ると、
戦国時代にタイムスリップしたようでした。
福島頑張ってますよ~
復興支援を兼ねて、沢山お土産も買ってきました!
投稿: はな☆ | 2012年8月 8日 (水) 12時45分