« お庭にて。 | トップページ | ガラスの作品展 »

2012年7月 9日 (月)

ガラスのフォトレッスン

ブログで偶然見つけた“ガラス作品展”

しかも、フォトレッスンもあるとか!!これは行かなきゃでしょ~と、早速申し込み。

先日、行ってきました。

L'ami de L'ami→

Web07091 ジンベエザメに、蛙が乗っております。

大きさおかしいだろう!って、クレームはなしで(笑)

Web07092

めっちゃ、蛙と目が合いますが、こちらは手前を暗めに撮っています。

光の当たり具合で、いろいろ雰囲気が変わってくるから楽しい♪

光の当たり方をいろいろ教えていただき、ためになるレッスンでした。先生は、Photographer 田邊美樹さんでした。

先生、ありがとうございました♪

レッスンのあとは、作品をいろいろ撮らせていただいたので、ちょっとずつアップしたいと思います。

でも、素敵な作品は、どんどん売れていっちゃうよ~

是非、会場まで足を運んでみてください。

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←読みましたよ♪で押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村

« お庭にて。 | トップページ | ガラスの作品展 »

イベント」カテゴリの記事

コメント

はな☆さま
今回のフォトレッスンの題材に、作品を選んでいただいた、とんぼ玉のんかの、のんかと申します。
作品を綺麗に撮影していただいた上に、ブログアップしていただき本当にありがとうございます。

以前の写真も拝見させていただきました。
とても雰囲気のいい写真で素敵ですね。
自分は撮りかたが下手なので、感動しました。

はな☆さま

フォトレッスンにご参加いただきありがとうございました。
楽しんでいただけたでしょうか。

光の魔術師の弟子の田邊先生だけあって
効果的な光の使い方のレクチャーでしたね。

早速ものにされましたか?

さすがの腕前で、ジンベエザメさんもカエルさんも
きっと喜んでいると思います。

ありがとうございました~~~

>のんかさま
作者様から、コメントいただけるなんてうれしいです♪
ありがとうございます。

被写体が素敵だからこその、写真だと思います。
ホント、かえるさん可愛いです♡指1本1本まで、色が違ったり、
細かいとろこまですごいな~と感激しました!!

> L'ami de L'ami 様
このような企画に参加できて、とっても嬉しかったです。
ありがとうございました。

光の使い方、いろいろ勉強になりました。
早速、レフ板作成しようかと思います♪

見てるだけでも楽しい展示会なのに、写真まで撮らせていただけて、
嬉しかったです~

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« お庭にて。 | トップページ | ガラスの作品展 »

フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ