« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »

2012年5月

2012年5月30日 (水)

ハンサラン@新大久保

ちょっと前になりますが、行ったお店のご紹介を。

『韓サラン』→

サンギョプサルを食べるならココ!と教えてもらって行きました。

Web05295_2 中は、韓国の伝統母家をイメージしているらしく、いい感じ♪

Web05294_2 サンギョプサル~!!

Web05293 もちろん、バッチリサイドメニューも。

混むと聞いていたので、早いと思っていたけど、ランチを食べに11時に入りました。

おかげで待たずに入れず、私たちの後からぞくぞくと人が入ってきました。

さすがブームになっているだけあって、どこも混んでます。

そして、サンギョプサルもチヂミもおいしすぎ!!大満足でした。また行きたいなぁ~

2012年5月29日 (火)

シトラスのシフォン

4月で、お野菜のクラスが終わったので、5月からはお菓子のクラスに変更して、

お料理教室継続中☆

Web05291

シトラスのシフォン

小さめのサイズなので、卵1コで出来ちゃうんですよ~

フルーツと生クリームの相性も最高です♪

お菓子のクラスは、作ったものをお持ち帰りできます。

なので、おうちで写真を取り直そう~と思ったのに、うまくとれずに食べちゃいました。。

次回は、撮るぞ!!

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←よろしければ、ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村

2012年5月28日 (月)

クレマチス

Web052267 クレマチスって、なんか妖艶ですよね…

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←よろしければ、ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村

2012年5月27日 (日)

日記

Web05224 屋根裏のトランクを開けると、そこには、懐かしい日記帳が数冊。

うれしいような、恥ずかしいような気持ちで、そっとページをめくる…

※STEP UP PHOTO LESSONの写真です。

***

一時期、3年日記帳ををつけいました。

1ページに同じ日が3年分あるんです。なので、見返すと去年と一昨年の今日は何をしていたかわかるって感じなのですが、1年しか続きませんでした。。

もっと頑張ればよかったな。。

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←よろしければ、ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村

2012年5月26日 (土)

お裁縫

可愛い布をみると、ついつい買ってしまうのですが、

何も作らないで、布ばかりが増えていってしまう。。

Web05226 最近は、いろいろ作りたくなってきました。

とりあえず、友達に依頼された御朱印帳入れと、マカロンポーチを作成しないとね。

※STEP UP PHOTO LESSONの写真です。

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←よろしければ、ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村

2012年5月25日 (金)

偽物?!

偽物だってわかるのに、どうしてもおいしそうに見えてしまう…

Web05225

以前、レッスンに通っていた方が、作ってプレゼントしてくれたんですって。

可愛い~

※STEP UP PHOTO LESSONの写真です。

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←よろしければ、ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村

2012年5月24日 (木)

本物?!

Web05223 こんなカラフルなケーキ、本物?!

と思ったら、本物のケーキでした。あまりの可愛さに、冷凍保存して撮影用にとってるんだとか。

どんなに可愛くても、私なら食べたい!!

※STEP UP PHOTO LESSONの写真です。

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←よろしければ、ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村

2012年5月23日 (水)

クグロフ

アップが追い付いていない、先月のカメラレッスンの写真。 Web05222 私も、こんな素敵なケーキが作りたい!!

※STEP UP PHOTO LESSONの写真です。

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←よろしければ、ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村

2012年5月22日 (火)

金環日食

5月21日は、金環日食に沸いた一日でした。

カメラ用のフィルターも欲しかったけど、値段の関係で悩んでいたら、売れ切れてしまったので、日食メガネを購入。

Web05211日食メガネとコンデジで撮ってみました。

ブレブレのリングですが、記念になりました。

でも、自分の目で見られたこと(肉眼じゃないよ♪)が、一番の記念だね。

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←よろしければ、ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村

2012年5月19日 (土)

もう咲いてるかな?

GWに少しだけ花をつけいた

「黄藤」

Web05191 今頃は、もういい感じに咲いてる頃かな?

最近は、微妙な天気が多いので、雨や風に負けず元気に咲いて欲しいな♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←よろしければ、ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村

2012年5月17日 (木)

まだまだ現役?!

Web05143 だいぶ年数がたっているらしいこの木。

まだまだ沢山の花をつけて元気。

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←よろしければ、ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村

2012年5月16日 (水)

カラフル

Web05142 こうやってみると、つつじも綺麗♪

つつじもたくさんの種類があるんですよね~

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←よろしければ、ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村

2012年5月15日 (火)

紫の藤♪

Web05141

やっぱり、藤といえばこの色!

紫色の藤だけでもたくさんありました。

この花を、真ん中のあの1本の木が咲かせているのかと思うと感動ですね。。

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←よろしければ、ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村

2012年5月14日 (月)

GWの思い出。

Web05093

ひたち海浜公園。 丘のてっぺんまで行くと、たくさんの人と観覧車が見えました。

バスツアーって、なんどか参加したことがあるのですが、そんな中でも今回初めて体験した、びっくり事件がことがあります。

ひとつは、この公園を出て、次の鮮魚市場へ向かう途中の話。

理由はよくわからないのですが、ハーレーに乗ったおっさん(たぶん…)が、バスの前にバイクを止めて進路をふさぎ、運転手に降りて来いと騒ぎ立てているんです!

その後、お仲間らしき人たちも数人集まってきて、バスを囲む…

バスの乗客が「警察よんだほうがいいわよ!」といい、電話をかける。

すでに、ツアーの添乗員さんがかけてましたけどね数分後、警察の方が到着すると、

ハーレーのおじさんは、あっさりとどいて、事情聴取を受けてました。。バイクは、周りの人に迷惑をかけず、楽しく乗って欲しいものです。

それから、お買い物を済ませ、バスで茨城から栃木へ向かう高速道路。

雨が降ってきたな~と思ったら、窓に激しくぶつかる白い物体。。

でした。雹が降りしきる中、高速道路を走ることなど初めて。

しかも、この日は、茨城で竜巻が発生し、かなりの被害が出たんです。

さらに、向かっている栃木の足利は、ついさっきまで停電中だったとか。

かなりの強風とやまない雷。。思い出に強く残る、バスツアーとなりました。。

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←よろしければ、ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村

2012年5月12日 (土)

白藤のトンネル

次は、藤で有名な「あしかがフラワーパーク」

Web05102 まだ、満開ではありませんでしたが、だいぶ咲いていて、かなり満足です♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←よろしければ、ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村

2012年5月11日 (金)

菜の花

Web05101 ひたち海浜公園にて。

まだまだ元気な菜の花。でも、鯉のぼりも負けてないよ。

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←よろしければ、ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村

2012年5月10日 (木)

ネモフィラ♪

GWに、カメラ仲間の友人と一緒に、日帰りバス旅行へ行ってきました。

東京駅を出発し、まず向かったのは「国営ひたち海浜公園」

とーっても広い園内。

目的は“ネモフィラの丘”ですよ♪

Web05091 一面に広がるネモフィラ!!とっても綺麗♡

Web05092 近くで見るとこんな感じ。

とっても小さいお花なんです。

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←よろしければ、ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村

2012年5月 9日 (水)

スーパームーン

Web05061 たまには、月を見上げてみるのもいいですね♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←よろしければ、ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村

2012年5月 8日 (火)

Cafe Noble@高円寺

用事があり、久しぶりに行った高円寺。

雑貨屋さんや、古着屋さんも多いのですが、カフェも多いみたい。。

その中でも、気になっていたカフェで、ランチ兼ティータイム。

Web04307

Cafe Noble→

スコーンやケーキもあったのですが、一番気になったワッフルを注文。

豆乳ワッフルです。フルーツ付き。

フルーツですが、いろんな種類のフルーツがちょっとずつ乗っていて、

嬉しくなっちゃいました♪なんと、こんな時期なのにスイカまで!!

ボリュームもしっかりあり、大満足です。ごちそうさまでした。

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←よろしければ、ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村

2012年5月 7日 (月)

シレトコドーナツ

Web04305

最近、いろいろなところで見かける「焼きドーナツ」

月ごとに替わる“マンスリーショップ”の4月に出店していた

「シレトコドーナツ」→

しっとり優しい味のミニドーナツが10個入ってるセットを買ってみました。

楽天でも人気見たいですね。美味しかったです♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←よろしければ、ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村

2012年5月 6日 (日)

ビタミン♪

Web04304

野菜は、しっかり取らないとね♪

※GWだというのに、毎日アップしておりますが、コレ、予約投稿。

今は、イベントとレッスンの写真がいっぱいあるので、ネタ切れの心配がなしだわ♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←よろしければ、ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村

2012年5月 5日 (土)

タルトシトロン

これも、モンサンクレールで購入♪

Web04303
サクサクのメレンゲと、レモンの酸味が美味しかった♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←よろしければ、ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村

2012年5月 4日 (金)

モンサンクレール@自由ヶ丘

モンサンクレール→

名前をどこかで聞いたことあるな…と思っていたら、あの有名なパティシエの辻口さんのお店なんですね!!

自由ケ丘にあることを知らなかった。。

こりゃ、自由が丘に来たからには買って帰らんと!と思い、買って帰りました。

カフェスペースもありましたが、待ってる人が何人かいました。

お持ち帰りの場合でも、10分ほど並びましたね。沢山人が来ているけど、

ケーキは常に補充されているようで、沢山ありました。どれも美味しそうで迷う。。

その中で、厳選した3品をお持ち帰り。

Web04221

どれも、とても美味しかったです♪

あ、私一人で食べた訳ではないですよ。念のため(笑)

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←よろしければ、ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村

2012年5月 3日 (木)

バスタイム

Web04306

自宅のベランダに、こんな素敵なバスルームがあったら素敵♡

でも、ご近所にまる見え…(笑)

最近、よくみかけるスーパー銭湯。露天風呂がついていたりして、開放感があるんですが、

周りにマンションとか、高い建物がいっぱいあって、どこからか見えちゃうんじゃないかと心配になってしまいます。何気に小心者。

まぁ、見た人がよろこぶ、ナイスバディじゃやないから問題ないか。

ちなみに、写真はフォトイベントで撮ったものです。撮影用のバスタブだと思います。

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←よろしければ、ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村

2012年5月 2日 (水)

STEP UP PHOTO LESSON 1-5

Web04301

カーネーションかしら??

なかなか、お花の種類って覚えられないですね…

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←よろしければ、ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村

2012年5月 1日 (火)

STEP UP PHOTO LESSON 1-4

Web04302
これは、ラナンキュラスかな?

自宅の鉢植えのラナンキュラスは、すっかり元気がなくなってしまいました。

もう少し、キレイなお花を見せてくれたらうれしいな♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ←よろしければ、ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村

« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »

フォト
2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ