ハンサラン@新大久保
ちょっと前になりますが、行ったお店のご紹介を。
『韓サラン』→☆
サンギョプサルを食べるならココ!と教えてもらって行きました。
混むと聞いていたので、早いと思っていたけど、ランチを食べに11時に入りました。
おかげで待たずに入れず、私たちの後からぞくぞくと人が入ってきました。
さすがブームになっているだけあって、どこも混んでます。
そして、サンギョプサルもチヂミもおいしすぎ!!大満足でした。また行きたいなぁ~
« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »
ちょっと前になりますが、行ったお店のご紹介を。
『韓サラン』→☆
サンギョプサルを食べるならココ!と教えてもらって行きました。
混むと聞いていたので、早いと思っていたけど、ランチを食べに11時に入りました。
おかげで待たずに入れず、私たちの後からぞくぞくと人が入ってきました。
さすがブームになっているだけあって、どこも混んでます。
そして、サンギョプサルもチヂミもおいしすぎ!!大満足でした。また行きたいなぁ~
ひたち海浜公園。 丘のてっぺんまで行くと、たくさんの人と観覧車が見えました。
バスツアーって、なんどか参加したことがあるのですが、そんな中でも今回初めて体験した、びっくり事件がことがあります。
ひとつは、この公園を出て、次の鮮魚市場へ向かう途中の話。
理由はよくわからないのですが、ハーレーに乗ったおっさん(たぶん…)が、バスの前にバイクを止めて進路をふさぎ、運転手に降りて来いと騒ぎ立てているんです!
その後、お仲間らしき人たちも数人集まってきて、バスを囲む…
バスの乗客が「警察よんだほうがいいわよ!」といい、電話をかける。
すでに、ツアーの添乗員さんがかけてましたけどね数分後、警察の方が到着すると、
ハーレーのおじさんは、あっさりとどいて、事情聴取を受けてました。。バイクは、周りの人に迷惑をかけず、楽しく乗って欲しいものです。
それから、お買い物を済ませ、バスで茨城から栃木へ向かう高速道路。
雨が降ってきたな~と思ったら、窓に激しくぶつかる白い物体。。
雹でした。雹が降りしきる中、高速道路を走ることなど初めて。
しかも、この日は、茨城で竜巻が発生し、かなりの被害が出たんです。
さらに、向かっている栃木の足利は、ついさっきまで停電中だったとか。
かなりの強風とやまない雷。。思い出に強く残る、バスツアーとなりました。。
←よろしければ、ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村
最近のコメント