« bowls DONBURI CAFE DINING@鎌倉 | トップページ | 雨の鎌倉 »

2011年11月23日 (水)

第7回 お料理教室

11月のお野菜のクラスは、冬野菜でクリスマスのお料理を作りました。

メニュは。。

カリフラワーのポタージュ

クリスマスのアンティパスト3種

きのことねぎのキッシュ

Page7
きのこのキッシュは、すでに先生が生地を作ってくれていたので、簡単に作れてしまいました具の部分を作りました。

キノコは3種類で、高級なポルチーニ(でも、乾燥)と、しめじ、食べたことのない、やまぶしだけが入っています。白い、ふわふわした感じので、食器とか洗っちゃいそうな、スポンジ見たいな感じのものでした。

3種のアンティパスト。

Dsc03353ツリーに見せかけたものは、なんと“ホウレンソウ”です。意外とそれっぽく見えてるかも。

サーモンで巻いている白いものは“チコリ”で、シャキッとした食感と苦みがなかなか美味しい。

奥は玉ねぎとチキンのオリーブ蒸し。

Dsc03354_2カリフラワーのポタージュは、まったく乳製品を使っていないのに、

もったりとしたスープで、美味しかった。これ、カリフラワー嫌いでもわかんないかもしれない。

飾りのイタリアンパセリも、クリスマス風に。赤いのはパプリカを丸く型抜きしています。

今回のテーブルは、やっと4人になり、通常と同じ量を作ることになりました。

はぁ~よかった。やること多くて大変だったんだよね。。少し余裕の持てるレッスンになりました。

来月はなんだろう?楽しみだな~

十割そばのレッスンも行かないとなぁ。。

« bowls DONBURI CAFE DINING@鎌倉 | トップページ | 雨の鎌倉 »

お料理教室」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« bowls DONBURI CAFE DINING@鎌倉 | トップページ | 雨の鎌倉 »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ