16.TOYAMA

2015年10月10日 (土)

黒部ダム

201510101_2

やっぱり、黒部ダムの迫力はすごい!!

人の手が作り出したものとは思えませんね。


にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

にほんブログ村

コメント欄閉じてます。ご訪問ありがとうございました♪p>

2015年9月29日 (火)

山と空と by 空倶楽部

201509292

2015.9.12  8:09  @立山黒部アルペンルート 室堂

遅めの夏休み2日目は、山小屋泊でした。山小屋といっても、相部屋とかではなく、

小さめのお部屋で、テレビも冷蔵庫ももちろんありません。お手洗いも共同。

でも、お風呂は温泉だったりします。荷物背負って山道を行くのは大変ですが、

素晴らしい景色に癒されます。星空もホント綺麗でした!!夜中はもっときれいだよ~

と言われたので、カメラ片手に2時起きして星空撮影。やはり、手持ちでは難しいようで、

謎の黒い写真が量産されただけでした(汗)

星空撮影、なかなか難しいですねー

201509291

どこまでも続く階段。

これを見て、ため息ついている私は、

山ガールにはなれませんね(笑)

空倶楽部に参加しています♪

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
「9」が付く日は空倶楽部の日
詳細は、かず某さんchacha○さんのブログへどうぞ
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼


にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

お返事は、訪問に代えさせて頂きます♪

 

にほんブログ村

2015年9月26日 (土)

猿飛峡

201509244

トロッコの終点、欅平の散策ルートの一つで、

猿飛峡というところがあったので行ってみました。

トンネルや、岩場を抜けたどり着いたのがココでした。

温泉が混じっているせいか、綺麗なエメラルドグリーンな川。

ごつごつの岩場。ホント、秘境ですね。

201509243

ちなみに、サルも見かけました。

お食事中でしたが。


にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

にほんブログ村

コメントのお返事は、ご訪問に代えさせて頂きます♪

2015年9月25日 (金)

トロッコ旅

201509242

宇奈月温泉駅から、トロッコ電車に乗り、終点「欅平」までやってきました。

大自然の迫力に圧倒されながら、

20150924

足湯を満喫しました♪

201509241

どこを見ても、自然がいっぱい。

何度も訪れたくなる場所です。

宇奈月温泉は、透明なお湯ですがここは、白濁してるんですよね~

源泉が違うんですねー


にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

にほんブログ村

コメントのお返事は、ご訪問に代えさせて頂きます♪

2015年9月21日 (月)

10年越し!!

201509201

10年以上前から、ずっと行きたいと思っていたところ…

ここ、黒部ダムです!!やっと来ることができました。

北陸新幹線が開通したのは大きいですね。新幹線とローカル線と、ケーブルカー、トロリーバスなどなど、

あらゆる乗り物を乗り継ぎ、やっとここまで来ました~

観光放水期間なので、放水に虹も見れて大満足。

201509202

ダムカレーという、面白いものもありました~


にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

にほんブログ村

コメントのお返事は、ご訪問に代えさせて頂きます♪

2015年9月20日 (日)

雨の雷鳥

201509193

立山黒部アルペンルート初日、実は雨でした

しかも、山小屋泊だったので、荷物背負って雨の山道を30分。

途中に、お会いしたかったこの子達に会えました~

201509192

雷鳥です~♪

近くによっても逃げないので、みなさん近寄っての記念撮影大会。

そのおかげで、私たちも気が付いたのですが。

201509194

でも、天気が悪く景色が見られないのが残念でならない…

この日は、風もあって、山からのガスが流れてくるので、頭痛が辛かったな(泣)


にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ

にほんブログ村

コメントのお返事は、ご訪問に代えさせて頂きます♪

フォト
2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ