03.IWATE

2022年11月12日 (土)

岩手旅 2日目

鉄分多めな、岩手旅。

目的は、三陸鉄道に乗ること!

なのです。

202211094

王道の三鉄カラーの電車に乗り込み、

いざ「久慈駅」へ!!

地元民が乗っているというより、

やはり観光客でいっぱいな感じでした。

202211104

景色の良いところで止まってくれたりもします。

生憎の雨模様だけど、それでもバシバシと撮り続ける私。

撮りやすいようにと、少し動いてくださった方が

「やっぱり、いいカメラだとこんな天気でも綺麗に撮れるのものなの?」と(笑)

いや、一眼レフでも、そんな綺麗には撮れないですよ~

と説明しておきました。

熱心に撮りすぎちゃったみたい。

202211102

三陸鉄道リアス線の終点ということもあるのか、

こんなものが貼ってありました。

電車に乗っている時も、3.11のことを思い出したりしていました。

とても高い堤防みながら。。

202211103

終点の久慈駅は、NHK朝ドラの「あまちゃん」のロケ地でも有名ですね~

街には、いろんな方がかかれた、あまちゃんのイラストがありました。

着いた時、かなりひどい雨で、見て歩けなかったのは残念でした。。

駅前のこのイラストだけパチリ。

たぶん、あだち充先生の作品だと思うのですが。。

 

_dsc1731

そして、豪華な海鮮丼を頂きました♪

_dsc1728

郷土料理のまめぶ汁も食べたよ。

団子モチの中には、黒糖とくるみが入っているんです。

意外な組み合わせにびっくり!

でも美味しかった~

 

 にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ
にほんブログ村

 

2022年10月30日 (日)

岩手へ 一日目

202210292

岩手は、雫石で宿泊したことだけしかなく、

ちゃんと観光したいと思ってました。

9月の三連休を使って、行ってきました!!

まずは、平泉へ~

「毛越寺」世界遺産です。

敷地は広くて、かなり時間がないとすべては回れない感じ。

202210293 

池があったり、お花もあったり。。

紅葉の時期も綺麗そうです。

202210294

そして、有名な中尊寺金色堂。

中は、撮影禁止です。

バスの時間が合わず、歩いて移動。

中尊寺のバス停からも、奥まではかなり歩きました。

雨で滑るし、なかなか大変。

中尊寺の御朱印帳が素敵で、買うと決めていたので、

忘れずにゲット!!

立ち寄りたいとこも、多々あったけど、

時間がなくて諦め、平泉から盛岡へ電車で移動。

 

びっくりだったのが、盛岡はスイカが使えないとうこと。

新幹線がとまるのに??

電車の中の広告には、

スイカでポイントを貯めようと宣伝してるのに??

ちょっと意外でした。

2022040

盛岡では、いつか食べてみたいと思っていた短角牛を!!

脂身の少ない、赤身のお肉です。

また、食べたい♪

 

 にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ
にほんブログ村

 

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ